万博の桜2018年04月02日 21時25分14秒

大谷か。
否定的な見方多かったようだが。
ありがちな茶髪ではない。
甲子園に出るようなのも眉毛やっているが、そのままのようだ。
レーサー含むスポーツ選手は体に絵書いている例もある。
頂点にいる選手ほどそういうことはしないように思う。
実力があれば妙なところで、”ハクをつける”とか目立とうなどという理由無いのだろう。
それだけ自信があるということでもある。
普通に野球やっていれば己の実力を証明できるということ。

桜が咲き始めたと思ったら一気に満開に。
あと1週間もたないのは明白なので急遽出かけることにした。

万博201804 003

向かったのは万博。
近いのでいつでも行けるという思いから、行った記憶はほとんどない。

万博201804 010

万博201804 047

万博201804 043

万博201804 024

万博201804 036

万博201804 070

万博201804 053

遊び人の金さん、桜吹雪。
雨後の竹の子、カラスの行水、大道芸。
他には亀や鯉他色々と。

万博201804 011

朝はこれぐらいと余裕だったが。

万博201804 056

万博201804 057

同じ場所だが、昼からは難民キャンプと化す。
朝よりも昼から来る方が多いという事実。
夜までいるということか。
入場者を優先するため、帰りにはすごい行列となっていた。
駅と会場は隣のため、駅から大量の人が流れてくるのが見える。
1日で数万人の動員があったのではないか。
かなり広いので歩くと疲れる。全部回ろうとすると1日では足りない。

バイク用レーダー探知機その172018年04月06日 21時30分28秒

その16より続く。

クラウンや白い1300はよく見掛ける。
あの辺やその辺でよくやっていたが最近はやっていない。
やり方の変化があるのか。
そんなある日のこと。
レーダーが危険ポイントの警告を発した。
ユピテルと比べて誤作動が多いのでんん?な感じ。
ちょっとしてステルスの警報が。
んんんん?!これは…
赤旗持ったオッサンが目の前に。どこにいたのか。全く気づかなかった。
交通量少なく前が開ける場所。
大した速度ではない。普通に加速しただけ。
もうちょっとで赤い紙もらうところだったが…
引き返して確認してみた。
奥まったところに車が止まっている。
その脇に隠れて計測器が。人はいない。
有線か無線か不明だが、リモート式なのだろう。
これではわからん。
それを手前で確認しようとすればよほどの注意深さと警戒心が必要だ。
こそこそ隠れてやるなど実に腹立たしい。
ただの集金活動でしかない。

しかし事前の警告時点で減速すれば何事もなかったのではないか。
そう思うとそちらの方が腹立たしい。
コムテックは警告のタイミングが遅い。
表示はしているかもしれないが、音声は確実に遅い。
対応できるだけの時間がほとんどないのだ。
既に書いたがその辺やレーダーとしての基本性能はユピテルより確実に劣っている。
いらん機能をごちゃごちゃつけるより根本的な部分で勝負すべきなのである。
それが出来ないから、そういう方向に走るしかないのか。
しかしユピテルでは度重なるトラブルを経験した。
直しても直してもトラブルが発生するため使用を諦めた。
コムテック今のところトラブルはない。
安定していないと使い物にならないのだから。

デイトナイージートーク3 001

インカムの電源が入らない。どうやら電源線引っ張りすぎて断線したようだ。
バッテリー脂肪宣告。
単品で買えるか調べてみた。
買えるがめっちゃ高い。高すぎる。他社製だと丸ごと買える値段。
実にふざけとる、セナ。
これまで不具合なかったためまだまだ使うつもりだったが、ここで買い換えを決意。
さて何を選ぶか。今の使い方ではレーダーの音声を聞くだけ。
それ故に高機能な物は必要ない。

デイトナイージートーク3 002

デイトナイージートーク3 004

デイトナイージートーク3 005

デイトナイージートーク3 006

デイトナイージートーク3 008

選んだのはデイトナのイージートーク3。
14000円と安い。いやセナが高いだけか。
ボリューム調整は音がしているだけしかできないとういうのは問題だ。
レーダーの音声聞くだけなので調整に困るのだ。
説明書もあっさりしている。セナは見るのが嫌になるほど書いていた。
セナの方は字が点々で書いてあるため目がかすんだようになるのがアレだったが。

デイトナイージートーク3 009

デイトナイージートーク3 010

デイトナイージートーク3 011

セナとの比較。
セナはバッテリー別体故に本体が小さい。
本体が大きいと空力が悪く、風切り音が大きいのではないか。
スピーカーも大きい。ヘルメットへの収まりを考えるとこれも懸念材料だ。
この辺は買う前からわかっていたこと。実際使ってみて対処することになる。

デイトナイージートーク3 013

デイトナイージートーク3 015

デイトナイージートーク3 018

取付完了。
やはりスピーカーの収まり悪い。
本体大きいのが気になる。しかし何故の配線穴は何に使うんやろ?

さて実戦テストを行う。
線の接続は確実に行わないと音が途切れたりするらしい。
ボタンの操作感はかなり堅め。こちらはセナに分がある。
充電はUSB。何でもUSBの時代だからな。
意外にもレーダー側のボリューム設定は低速であればほとんど最弱となった。
インカム側も同様。
手持ちのIPODも接続できる。
それで音を確認した。
音は結構良い。セナにも不満なかったが。
セナは電源入らないため直接比較出来なかったのは残念。
しかしデイトナの方が上のようだ。これはスピーカーの大きさ故か。
セナの時には聞こえなかったレーダーからの音が聞こえたのだ。
そんな音がしていたとは気づかなかった。
ボリューム低めだが、速度上がるとやはり上げる必要がある。
とは言え、セナの時はレーダー側はほとんど最大だったが、そこまではいかない。
これほど差があるとは。

風切り音は結構する。しかしセナでもそれは同じこと。
大きい割にはセナと同じぐらい。これは意外な結果だった。

電源入れたときにピッと音がする。何かと思ったら接続の確認音だった。
もっとマシな音はないのか。いや音声にするべきだ。
音量絞ってもそれはうるさいのはどうやねん。

その18へ続く。

バイク用レーダー探知機その182018年04月12日 21時52分41秒

線路沿いに花が咲いている。
誰がどう見ても自生ではない。
誰かが植えたのだろう。
個人の土地ではないので、本来なら許されないはず。
しかし、まあ良いではないか。減るものでなし。
そういうのを見るとちょっと嬉しくなる。

その17より続く。

ヘルメット被る時に耳がそぎ落ちそうになった。
何でやろ?
ある日大仏さんのような福耳になったのか。そんな訳ないやろ(笑)。
どうしても引っ掛かるのは事実。
これは内装のへたりか?
内装へたってくると表面も荒れてくる。
そうなるとグリップして耳がそぎ落ちるのではないか。
ならば。

コミネフルフェイスマスク 001

引っ掛からなければいいわけだ。
コミネのマスク入手。
これは効果抜群だった。
耳を押さえる形なのでほとんど引っ掛からない。
しかし。
買う前から懸念していたが、眼鏡とのマッチングが悪い。
これがなくとも、ヘルメットと内装の間にツルを入れることになる。
これはかなり厳しい。
ヘルメットはすんなり被れるが、眼鏡を入れるのが困難となったのだ。
となると内装を変えるしかないな。

デイトナのスピーカーはセナよりも大きいことも問題だった。。
それ故に買う前から収まりが悪いことを懸念していた。
それは使ってみて確認する。
現行モデルだと最初から内装にはスピーカーの逃げが設けてあるが俺のにはない。
しかし内装は売っている。
それを単品で買えばいいのだ。
耳がそげ落ちる問題も含めて一気に問題解決を図る。

インカム用パッド 009

インカム用パッド 001

いつの間にかアストロはカタログ落ちしているが、プロシェード用が使える。

インカム用パッド 002

インカム用パッド 003

インカム用パッド 005

新旧比較。
最初から逃げがあるとはいえ、それは控えめ。
安全性の絡みからだろう。

インカム用パッド 006

インカム用パッド 007

スピーカーをセット。
被った状態では耳に当たっているような感じはない。
まとまった距離を走ってみた。
何も触っていないが、距離を走ると耳が痛くなってくる。
耳は意外と鈍感なようだ。
おもっきり当たっていたら別だろうがちょっとぐらいだと短時間だと痛さをほとんど感じない。
長時間使用すると傷みがじわじわくるようだ。
厚さがない方が有利か思いつつも、位置を調整する。
調整後も変化はすぐに感じないのでまとまって走ってから判断。
それを繰り返す。
非常に面倒。
個人差あると思うが逃げの範囲狭いため、痛くないようにするのは難しいようだ。
とはいえ、何もしないのとは大違い。

新品内装は滑りが抜群。
そぎ落ちる問題は解決。
あとはスピーカーが耳に当たるのをどうするか。

その19へ続く。

バイク用レーダー探知機その192018年04月18日 22時02分12秒

その18より続く。

ステルスの餌食となったわけだが。
某所で聞いたことだが、すべて終わってから関連書類を焼き払ってからは
餌食になっていないという。
何もなかったことには出来ないし、効果も疑問だが気分を切替るには有効だろう。

焼却の儀 001

というわけで俺も焼却の儀を執り行った。
1年間耐えねばならない。
これにて?先日の”営業強化週間”も問題なくクリア。
その最中にあつー、あつー、あつーとなったのはアレだったが。

インカムの件書き忘れたことをここで書いておく。
初めのコムテックの音声が途切れやすかった。
それがだいぶマシになった。
それでも微妙に切れることはある。
インカムとの相性なんてあるのか、釈然としない。
しかし同じ扱い先でもまだ途切れるというのはおかしいやろ。

スピーカーの位置だが、なかなか決まらない。
それは動かせる範囲が狭いため。
痛くないようにするには内装の加工が必要なようだ。

車体側ステーを仕上げる必要あるが、なかなか暇がない。

SLレーダーサポート 008

SLレーダーサポート 010

ステーを作っては実際に走って調整を繰り返す。
まだベストの位置ではない。
それが決まってからちゃんとした物を手配する予定。

その20 へ続く。