さらなる進化 キャラバントランポその12009年07月05日 08時14分24秒

さらなる進化とげるべく改造依頼していた俺のキャラバントランポ。
完了したのでいつものユーアイビークルより引き取ってきた。
久しぶりに車が戻ってきた。ドア修理含めて帰ってきたのは久しぶりなのだ。
あるべき所にあるべき物があるというのは実によい。

今回の改造色々あるがまずはこちら。

コンソールボックス 001

コンソールボックス 002

コンソールボックス 003

コンソールボックス 004

コンソールボックス 005

コンソールボックス 006

フロアシフト部の無駄な空間気になっていた。一応ここは座れるようになっているが
現実的には補助席以下。空間を生かすことが課題であったのだ。
よってここにコンソールを追加した。上面にはナビのリモコン他取付予定。
上面は落し蓋としているので簡単に取外し可能。
冷風グリルも生かせるし、コンソール取外しすることなくエンジンフードの開閉も可能である。
車検時には外さないと乗車定員について何か言われる可能性大のため簡単に取り外せるようにしてあるのだ。
素晴らしいな!(笑)。エンジンフードの開閉時には外すという前提であれば
もっと高くした方が使いやすいとは思うが、エンジンフード開閉楽な方が良いとの判断で高くはしていない。

次はこちら。

コンソールボックス 029

3列目窓埋めパネル。市販品はないので特注とした。
これまではプラダンで窓埋めとしてきた。しかし、熱や紫外線の影響か、縮んできて
隙間より光が入ってくるのが気になっていたのだ。また積載を追求すると壁面を利用しないといけない…
壁面の内、窓の面積は非常に大きいのである。壁面を有効に利用するとすると
窓を利用するしかないというのが結論だ。単に窓埋めするだけではなく、
後々拡張性を考えてパネルには鬼目ナットをかなり細かく埋め込んである。

コンソールボックス 031

鬼目ナット。パネルを貫通すると、外から少林寺の如く(笑)、見えてしまうと言うことで貫通はしていない。
この辺はプロの経験が生きるのである。

コンソールボックス 030

パネルの固定は保護棒により行っている。保護棒で固定しないとなるとボディーに穴開け必須
とのことでこうなった。ただこれでは保護棒はただの固定金具でしかなくなる。
これまではハンガー掛けたりしてきたが今後は不可能。
パネルにナット埋め込んでいるのでそちらを利用して対処する予定。

コンソールボックス 036

コンソールボックス 037

就寝時はバックドア側が頭となるのでこの辺に眼鏡置きが欲しかったのだ。
ナットのピッチはすべて共通としてあるので移設は自由自在である。
この辺はオグショーのパクリや!(笑)。他人のアイデアを好みに合うようアレンジするのだ。

パネルの色は白系としている。室内の色バランスを考えてのことである。
ただ白系とすると汚れが目立つということで模様入りとしている。濃い色で固めてしまうと
ものすごく暗い感じとなってしまうとのことだ。

その2へ続く。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
半角で12345を入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://luige.asablo.jp/blog/2009/07/05/4413624/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。