日本のゴム2008年07月05日 22時26分38秒

車検時前ウインカー根本ゴム来ていると指摘された。
本日それ交換した。

損傷部分
9Rゴム 003

こちらは交換後
9Rゴム 002

イタリアのゴムと違い、8年保ったからよしとしよう。 本来ならゴムの根本に鉄のプレートがあるのでもっと保つはずである。
そのプレートがあるとゴムがカウルから外れた時、まず元に戻せないため
取り外している。

クラッチワイヤー先端ゴム劣化しているが単品で入手不可能。
丸ごと1600円と意外と安いが、ワイヤーは何ともないためどうするかな。
9Rゴム 001

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
半角で12345を入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://luige.asablo.jp/blog/2008/07/05/3612412/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。