サブバッテリー交換2回目その22021年01月18日 20時05分24秒

その1より続く。

新品手配するより前のを処分するほうが面倒だった。
新品は通販で買ったが、そこでの処分はどうやねん。
輸入元は買ったところに頼めで終わり。
一般のバッテリーなら何ということはないのにこの違いは何か?

調べてこちらを発見した。
1個500円でディープサイクルも可。
他もあったがここが最も安かった。
佐川が指定場所まで取りに来るのも便利。
1個20キロやからな。
これで500円とは送料にもならないのだ。
有価物と考えるかどうかで、金を払う必要があるのかの評価分かれるだろう。
俺はほどほどと考える。
捨てられることを確認して新品手配した次第。

今何かと物を捨てるのが厄介である。
ちょっと前まで大概のものは簡単に捨てることができたのだ。
それが段々と厳しくなり…
場合によっては買う前に捨てることを考える必要がある。
捨てるのは面倒だが買うのは簡単。

分別といっても問題多い。
プラをまとめろと言うが、プラにも色々だ。
種類多いが、捨てるときはごっちゃ混ぜ。
集められたプラはどこに行ってどうなるのか。

レジ袋の件、暫くになる。
誰もためにもなっていないのが事実。
コンビニでは袋もっていてもごみを捨てることを考えて金払ってもうらうことは多い。
ゴミを資源と称して途上国に押し付けているのが根本的な問題なのだ。
しょせんゴミなので管理などされず、川から海に流れ出るというオチ。
有料化で解決などしない。そんなことが問題ではないのだから。
レジ袋の件は国のやってますというアリバイ工作に過ぎないのだ。
原発使ったのも自民党。バブル崩壊も自民党。派遣ばかりにしたのも全部自民党。

サブバッテリー交換2回目その12021年01月15日 20時00分28秒

宣言とやら。
何も変わっていないようにも思えるし、電車の中で人が微妙に減ったようにも思う。
どっちにしてもさほどの違いはないのだろう。
こういうのは早く、広く、深くやらないと全く意味はない。
知っての通り全て逆。

幹事長諸悪の根源説がある。
そのとおりと思うが、そうなるのを分かってそんなんに頼り総理になる時点で終わっとる。

一時忙しかった。泊りで遊びに行く暇はなかった。
それが落ち着くと世界が変わっており…

冬場にはFFヒータが活躍する。
しかし、それ故に今寝る時ときには使っていない。
今の使い道は速暖だ。
ヒータ効き始めたと思ったら、目的地に到着など普通。
ディーゼルは冷却損失少ないということだ。
そこでFFヒータ使うわけだ。

ある日のこと。ヒータが動かない。故障か。
車内の照明が豆電球並ぐらいの明るさ。
充電不足やな。
充電したが状況はまったく変わらず。
走行中であれば使うことは出来る。
7年使ったのでサブバッテリーの寿命と判断した。
以前に交換 しており今回で2回目となる。

新しいのを買うのはいいが問題がある。
捨てる方法だ。
普通のバッテリーは業者が引き取るがサブバッテリーは引き取らない。
ディープサイクルと呼ばれるが作りは基本的に同じと思うが。
昔は何でも捨てることができた。
さすがにバッテリーは別だが今では色々と面倒である。
捨てることを考えてから新品を入手するべきだ。
それがクリアになってから手配した。

サブバッテリー交換2回目 002

新品である。型番は末に+が追加されている。
いつの間にか型番違いが代品になっているが、寸法が大きいのだ。
それだと同じ場所に収まらない。
旧型もまだ入手可能なのでそちらにした次第。
その次はどうやねん、と思いつつ。

サブバッテリー交換2回目 003

電圧はこれぐらい。
これまでは容量の関係で2個積んでいたが、泊りでいくことは当面ありえない。
人との接触が最大のリスク。
車の中で寝ても他の場面で人との接触は避けることは出来ないのだから。
その時にはまた考えればいい。それまでは1個で行くことにした。

サブバッテリー交換2回目 007

旧品は両方とも6V以下と話にならない。
そりゃ豆電球になるわ(笑)。

サブバッテリー交換2回目 005

メイン側はスライドドアのステップに取り付けている。
まずはこれを取り外す。

サブバッテリー交換2回目 009

増設分は取り外した後で、配線の絶縁処理を確実にしておく。
短絡すると危ない。実際作業中にスパークした。
電気は危ない。最悪、火の車になることもありうる。

サブバッテリー交換2回目 010

交換完了。
さすがは新品。FFヒータは難なく起動した。
その2へ続く。

ターンバックルその12020年07月19日 21時56分29秒

米インディを見ていた。
悲惨な状況なのは誰でも知っている。
それでも観客入れるか…

見ていてレース内容などどうでもよくなる映像があった。
観客にもマスク着用の義務?あったようだが誰もしていない。
サンミツな感じだったが。
マスクしているのは映像で見る限り一人だけだった。
マスク禁止教もここまでくると徹底している。
自分のためなのだが、何故嫌なのか全く理解できない。
ともかく、したら死ぬというのはわかった。
死人がどんどん増えて、それが止まらない理由がわかったような気がした。
そりゃ20万死ぬな。

欧米はやったもん勝ちの世界らしい。
やりたいからやるで、結果人に危害加えることになると日本ではしないという
発想になるが、向こうではそう考えないらしい。
自ら広めたらどうするのか。
フランスだったか、大規模イベントでインディ以上のサンミツなのに何の対策もない。
主催者側もマスク禁止教なので、形だけということだろう。

アホー大臣がミンドとやらを語っていた。
お前が言うな、と激しく突っ込むのである。
しかしこのような事実からするとそうかもしれんと本気で思ってくる。
人のことをアホ、ボケ、カス。
と批判する奴ほど、その資格がないと思うのはいつものこと。
ただ、アホーにミンドなどないやろ(笑)。
こういうこと言うと国によっては死刑になる。
日本もそういう方向になりつつあると感じるが、まだそこまでではない。

バイク積載時に、2列目シートを前後できるというのはどれほど便利か。
しかしながら、スライド機構の構造故にガタが大きく走行中に音がするのが問題だと思っていた。
なんとかならないのか。
それから既に10年以上が過ぎた…
対策は考えていたが、解決策を見出すことができなかったのだ。

シートにタイヤストッパーを設けている。
バイク積載時にはそこにタイヤを当てるため、動きが規制されて音はしない。
動きを規制すれば良いのだが、どうするか。
床にフックを取り付け出来るようにしている。
それを利用することは考えていたが、斜めに引っ張ることになるので効果はないと思っていた。
ある日タイダウンで引っ張ってみた。
効果ないと思っていたが、意外といけるやん。
今まで何やってん…
ここで対策することとした。

スライドレール固定 001

スライドレール固定 003

フックをターンバックルで締めるだけ。
シートに人が乗っても、体重によってはガタガタするのは避けられなかった。
その事実も対策が進まなかった理由の一つであった。
動きを完全に規制するには相当締めこむ必要あるが、そこまでする必要はないという結論となった。
シートを手で大きく揺するとまだ音は出るが、走行時にはそこまでのことはないだろう。
ガチガチに締めるにはターンバックルが小さすぎるし工具も必要になる。
現状では手締めのみ。
これで様子見だ。
これが解決しても、まだ長年の課題もあったりする。

その2へ続く。

タービンその32020年04月19日 21時19分41秒

アレにより色んな影響が出ている。
免許更新の件は解決していない。
5月で一応、終わるということになっているが、無期限に自動延長となるのは間違いない。
しかし、それを機に何か動くかもしれん。
現時点ではどないしようもない。
同様な事例は他にもたくさんあるのだろう。

あの阿倍野マスクまだやっているらしい。
当初予定の200億は実際には400億だとか。
税金はお前の金ではない。
そういえば自民党でたったの2500億も出されんのか、なんて言うた奴おったな。
そんなんなので中止になるのだ。延期ではなくて中止。
間違いなく中止。
呪いなど言うようでは話にならん。
そいつの先は短そうだ。それを見ることなく死んでいくわけだ。
それまでたっぷり後悔しろ。
アンダーコントロールとか、復興など無理やりなこじつけした時点ですでに失敗していた。

死にかけた英国首相だが、医療関係者に感謝を述べていた。
差別主義のように思っていたがそうではないらしい。
変な意味はなく、純粋なる感謝だ。
ならアベならどうなるのか。

北斗29

死にそうな他の患者などどうでもいい。
全員で助けて当然と言うだろう。

ケンシロウ18

そんな価値などないくせに。
質問にまともに答えたことなどない。
言っていることは日本語ではない。
人間性の問題や。

その2より続く。

車検の時期となった。貨物の宿命1年車検。
延長の話あるが、何があるかわからないためすぐに受けることにした。
預けた時点で車屋も時短営業。
引き取り時にはさらに出勤者を減らすよう上から指示あったとのこと。
つまりは受けられる仕事に制限あるわけだ。
俺が頼んだ時はまだマシだったがその後強化されたわけだ。
もうちょっと遅れたら断られたかもしれない。
ちょっとぐらい延長されても、切れてしまうこともありうる。

さらには時短なるもノルマは変わらずというのがいかにも日本的な対応だろう。
どないしてやんねん。

さて懸案のオイル漏れである。
結果から言うと漏れは解消していない。
漏れの量は減ったのは事実だが、根本的解決ではないのだ。
走っていないこともある。ガンガンに走ったらどうなるのか。
どっから漏っているのかもわからないのも同じ。
闇雲に部品交換しても直らない。
気分的にも良くない。費用を惜しまなければ直るが20万やからな。

その4 に続く。