整備の日々その32010年05月12日 22時12分02秒

整備はまだまだ終わらない。

転倒修理 001

転倒により曲がったステッププレート。修正して再利用。
転倒で曲がっても現場で修正してられんので予備のプレートも入手した。
どんどん予備増えていくな…どこまで予備持てばいいのか。

転倒修理 002

ステップバー先端もきれいにして当然再利用。

ラップショットセンサー 001

金属疲労?で折れたラップショットのセンサー用ステーを作り直した。
アルミの不等辺アングルにて作るが板厚薄いのが気になる。
程よいサイズを選定すると厚みあるアングル売っていなかった。

ラップショットセンサー 002

不安なので補強としてフラットバーを1枚入れる。

ラップショットセンサー 003

取付状態。

NS50R整備 067

NS50R整備 068

NS50R整備 069

スタビライザーとの干渉部削ったら穴空いたフェンダー。
裏からFRP貼って余分な部分はベルトサンダーで削る。
めったに使う工具ではないがあると便利。

NS50R整備 070

脱着を繰り返すとフォークへの取付部がボロボロとなったのでFRPで作ってある。

NS50R整備 073

タイヤ交換である。しかし…

NS50R整備 071

タイヤレバーでチューブに穴を開けてしまった。それも2箇所…

NS50R整備 072

こんなこともあるので予備は常時ストックしている。

次はラジエータ損傷対策である。前走車からの飛び石ではなく前輪からの
飛び石で損傷する。12インチではフェンダー外すのは普通のようだが
それでも問題はないようである。
このことより外径の違い、つまりは遠心力が大きいということだろう。

NS50R整備 074

NS50R整備 075

対策としてフェンダー延長してみた。

NS50R整備 076

短いからというよりはフェンダーが歪んでいるのが問題のような気がする。
フェンダー裏側を見るが歪んでいるのがわかるだろうか。
物はtakezo製である。外品はそんなもの?
ここ以外に50R用はたぶんないのでこれを使うしかないのだ。

NS50R整備 077

NS50R整備 078

車体に取り付けた状態。タイヤとの隙間少ない。

NS50R整備 079

ウォーマー巻いてみた。かなりきつい。
この後削ってウォーマーの脱着に影響ないようにした。