2015年01月04日 19時46分40秒

今日のこと。
初乗りすべく奈良方面へと向かった。
一部仕様変更したのでその確認も兼ねてだ。
柳生から針へと向かうため国道369を南下していた。
元日は各地で雪が降っていた。
その手前からその時の残雪が各所にある。しかし、雨に毛が生えた程度。
ペースを落とせば済むだけのこと。
針までは一部狭い区間ある。
シャーベット状の雪があるが、まだ危険ではないレベル。
狭い区間は短いが、日当たり悪いのだ。
そこさえクリアすれば何の問題もないと思っていた。
しかし、狭い区間過ぎてからの方が雪が多くなる。
そんなはずは。
南下すればするほど、雪が増える。まだいけるが…

R369 001

ついにはこの状態に。
写真ではわかりにくが、かなりきている。
すぐ終わると思い突っ込んでいったが、見える範囲では雪道がまだまだ続く…
車でも崖下に転落して脂肪、などということは時折起こっているのだ。
こんな所で何かあるとまさしく、死して屍拾う者なし状態となる。

手前からの状態からしてこの先はもっとエグイと判断して引き返すことにした。
この状態では引き返すのも一苦労。タイヤはおろか足許も滑る。
焦ると危険なので慌てず騒がず。
写真は引き返した直後に撮ったもの。
だいぶ手前で1台のバイクとすれ違っていた。
何ともないような感じであったが…
引き返したというよりは逃げたような感じ。
俺が軟弱なのか?

たこ焼きがキュッとなる寒さ(笑)で体硬くなっているところに、精神的な
プレッシャーが襲いかかる。
通ってきた道だが来たときよりもさらにペースを落とすことに。

家に帰って風呂で冷えた体を暖める。
生きとったらエエこともあるやろ。
その時生きててよかったと思った(笑)。

コメント

_ あほんぼう ― 2015年01月05日 18時23分47秒

いやはや、強者ですね~。さすがにここまで来たら乗る元気ありません。それと有り難う御座いました。色々調べがつきました。まだ,分からないいのは、機械式はダイレクトですが、モーター式ですので、144でバルブ開閉がきちんとついて来ることが可能なのか。マフラー交換によるスロットルセンサーカットによる不都合等ないでしょうか。宜しければ、知恵拝借お願い致します。

_ ルイージ」 ― 2015年01月07日 21時33分36秒

排気バルブそのものはSMとWRは別部品ですが、その駆動系はすでに書いている
とおりすんなり移植出来ています。
部品の互換性かなりありますので。
144では未確認ですが、キットにバルブ付いていたと思います。
スロットルセンサーについては年式でキャブが違いますのでなんともという感じです。
ひょっとして吸気からチャンバーに繋がっている部分のことでしょうか。
吸気とシリンダー、排気は別ですので問題はないように思います。
確認したわけではありませんが。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
半角で12345を入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://luige.asablo.jp/blog/2015/01/04/7531753/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。