ジータのアンダーガード2011年11月14日 22時17分13秒

しばらくはレースのため、そちらばかり書いていた。
しかしそれ以前にも細々とやっていたのだ。
レースは日程が決まっているが、街乗りでは期限はない。
徐々にやっていくことになるわけである。
年内のレースは終わったので、チマチマやっていたことをぼちぼちとアップしていく。

アンダーガード着けたいと思っていたがあまり種類はない。
たまたま見掛けたジータを買った。
オフ車では一般的な腹下にかませるスタンド使うにはフレーム形状からして
そのままでは使いにくいのである。
オンロードのみではガード必要ないがそのためガード付けたかったのだ。

ジータアンダーガード 001

ラベルはただの紙かと思いきや、商品に貼り付けてある。
貼らんでもええかと思うが…
商品名EDスキッドプレート、12600円。

ジータアンダーガード 007

ジータアンダーガード 008

ジータアンダーガード 009

ジータアンダーガード 010

ジータアンダーガード 013

取付状態。エンジンガードとは測ったかのように干渉しない。

ジータアンダーガード 006

ジータアンダーガード 011

取付は専用金具でダウンチューブに止めるだけであるが、場所が狭く
やりにくい。
オイル交換は外さずともできる。しかしガードが油まみれになってしまう。
というわけでその都度、外すことになるのである。
もっと脱着しやすようにできないのか。

物はかなり頑強な作りとなっている。これで丸太越えもOKやな(笑)。
正直ここまで必要ないが、買った時点で他の選択肢はなかった。
その後デイトナより出ている。そちらは簡易的な作りで価格も手頃。
ハードな使い方しなければそっちで十分かと思う。