W八百~神戸中華街 ― 2011年02月11日 08時52分51秒
6日は神戸のカワサキワールドに行ってきた。
2年前にも行っている。
以前より原付ツーリングの企画はあった。
そこでWフェアあるとのことでそれを見ることを理由に決行することとなった。
原付ツーリングとのことなので俺はDトラ125を選択する予定であった。
しかしエントリーリストを見るとKDXやNSRもいるのだ。
ということは俺も2ストで対抗せなあかんやろ。というわけでハスクに急遽変更。
朝集合する。さすがに原付2種が大半である。
持っていない人々は中型から大型となる。どのみち下道である。
某氏はやけに綺麗な格好をしている。
それを見て白煙で嫌がらせしたる!と脅す俺(笑)。
この日寒い。前日はかなり暖かかったが倉庫内0℃。水温表示は-2℃!
緑の液体入れていないと完全に終わっていた(笑)。
寒い中、神戸に向けて走る。
ところが意表をつく場所でねずみ取りが!対向車線なので問題ない。
そことは別にもやっている。目撃しただけで3箇所もやっていた。
この寒い中、朝からやるか?!
兵庫県内では全くやっていなかったので大阪では売上強化月間なのだろうか(笑)。
当初聞いていたルートより突然外れる。場所はわかりにくいわけでもなく
はぐれても問題ないと思う。現着すると何故か少ない。誰がおらんのや?
どこかで迷ったらしい。しばし待って全員集合。

現地はいかにも神戸な所に位置する。

流出問題で大騒ぎとなった、なんとか保安庁の船もいる。
中に入る。常設展示は前回と変わっていない。
そんなにコロコロ変えられるもんでもないしな。
一応本日の目的であるWを見る。




元祖W軍団である。しかし前回も同じ奴やろ。
詳しくないので断言できないがそうだろう。

こちらは新型八百である。Q車よりも新車の方が多い。
言ってしまえば新型の宣伝なのである。
俺は既に見ていたし趣味ではないので、あっそって感じである(笑)。
ちょうど昼時となった。ここからは中華街まで徒歩圏内である。
飯のためそちらへと向かうといよりは完全にこっちがメインである(笑)。
旧正月のため色々やっているらしい。激混み必至なのは織り込み済みである。

西側入口は一方通行のため進入禁止となっていたので東側に回る。


見ての通りのため逆行困難である。

なにやらイベントやっているが近づくことが出来ない。
屋台の店員は本物中国人が多い。イーガやリャンガ連発。
王将ちゃうで(笑)。
ふと何か足りないように思う。何やろ?
そう、爆竹である。
中国で祭といえばこれでもか!というぐらい爆竹炸裂のイメージがあるが
全くない。爆竹禁止なのか?
たしかにこれだけ混んでいる中でやったら危ない。
中国でもそんなん関係ないのだろうが(笑)。
店に入るのは無理なのは予定済みのため屋台で済ませる。
人混みのためはぐれると探すのは不可能のため適当に分かれてウロウロする。
出口に到着したが微妙に物足りないのだ。本格的に食うには多すぎるし…
そこで発見したホカ弁。入るかどうか迷うが結局は入った。
3人で入ったが、俺は控えめに注文したが他は大胆にも大盛りを頼んでいた。
いくら何でもそれは多すぎやろ。全部身に付いてまうやんけ(笑)。
駐車場に戻って食うがやはり多い。やめとけばよかった(笑)。
他も適当に済ませたようだ。
後は帰るのみ。
某氏に白煙の嫌がらせすべく企むがなかなか開けるような状態にはならない。
気がつけば最前線にいる俺。隣はKDX。後にはNSR。
そしてオールクリアーに。好機到来。グリーンフラッグ状態である(笑)。
2スト軍団一気に全開をくれてやる。
白煙の攻撃!某氏は白煙を避けながら走っていたそうだ(笑)。
特に何もなく到着したが帰りもK察多い。一体何があるんやろ?
2年前にも行っている。
以前より原付ツーリングの企画はあった。
そこでWフェアあるとのことでそれを見ることを理由に決行することとなった。
原付ツーリングとのことなので俺はDトラ125を選択する予定であった。
しかしエントリーリストを見るとKDXやNSRもいるのだ。
ということは俺も2ストで対抗せなあかんやろ。というわけでハスクに急遽変更。
朝集合する。さすがに原付2種が大半である。
持っていない人々は中型から大型となる。どのみち下道である。
某氏はやけに綺麗な格好をしている。
それを見て白煙で嫌がらせしたる!と脅す俺(笑)。
この日寒い。前日はかなり暖かかったが倉庫内0℃。水温表示は-2℃!
緑の液体入れていないと完全に終わっていた(笑)。
寒い中、神戸に向けて走る。
ところが意表をつく場所でねずみ取りが!対向車線なので問題ない。
そことは別にもやっている。目撃しただけで3箇所もやっていた。
この寒い中、朝からやるか?!
兵庫県内では全くやっていなかったので大阪では売上強化月間なのだろうか(笑)。
当初聞いていたルートより突然外れる。場所はわかりにくいわけでもなく
はぐれても問題ないと思う。現着すると何故か少ない。誰がおらんのや?
どこかで迷ったらしい。しばし待って全員集合。

現地はいかにも神戸な所に位置する。

流出問題で大騒ぎとなった、なんとか保安庁の船もいる。
中に入る。常設展示は前回と変わっていない。
そんなにコロコロ変えられるもんでもないしな。
一応本日の目的であるWを見る。




元祖W軍団である。しかし前回も同じ奴やろ。
詳しくないので断言できないがそうだろう。

こちらは新型八百である。Q車よりも新車の方が多い。
言ってしまえば新型の宣伝なのである。
俺は既に見ていたし趣味ではないので、あっそって感じである(笑)。
ちょうど昼時となった。ここからは中華街まで徒歩圏内である。
飯のためそちらへと向かうといよりは完全にこっちがメインである(笑)。
旧正月のため色々やっているらしい。激混み必至なのは織り込み済みである。

西側入口は一方通行のため進入禁止となっていたので東側に回る。


見ての通りのため逆行困難である。

なにやらイベントやっているが近づくことが出来ない。
屋台の店員は本物中国人が多い。イーガやリャンガ連発。
王将ちゃうで(笑)。
ふと何か足りないように思う。何やろ?
そう、爆竹である。
中国で祭といえばこれでもか!というぐらい爆竹炸裂のイメージがあるが
全くない。爆竹禁止なのか?
たしかにこれだけ混んでいる中でやったら危ない。
中国でもそんなん関係ないのだろうが(笑)。
店に入るのは無理なのは予定済みのため屋台で済ませる。
人混みのためはぐれると探すのは不可能のため適当に分かれてウロウロする。
出口に到着したが微妙に物足りないのだ。本格的に食うには多すぎるし…
そこで発見したホカ弁。入るかどうか迷うが結局は入った。
3人で入ったが、俺は控えめに注文したが他は大胆にも大盛りを頼んでいた。
いくら何でもそれは多すぎやろ。全部身に付いてまうやんけ(笑)。
駐車場に戻って食うがやはり多い。やめとけばよかった(笑)。
他も適当に済ませたようだ。
後は帰るのみ。
某氏に白煙の嫌がらせすべく企むがなかなか開けるような状態にはならない。
気がつけば最前線にいる俺。隣はKDX。後にはNSR。
そしてオールクリアーに。好機到来。グリーンフラッグ状態である(笑)。
2スト軍団一気に全開をくれてやる。
白煙の攻撃!某氏は白煙を避けながら走っていたそうだ(笑)。
特に何もなく到着したが帰りもK察多い。一体何があるんやろ?
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://luige.asablo.jp/blog/2011/02/09/5673526/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。