ETC取付 ZX-9R2008年10月15日 00時16分10秒

ZX-9RにETC取付けた。

9RETC取付 001

機器全体内容。本体、電源ケーブル、アンテナ、パイロットランプより成る。
取付自体は電源とるのみのため難しくはないが、配線の取り回しやアンテナとパイロットランプ
の配置など実際作業しているより、検討している時間の方が遙かに長い。
業者でなく個人では経験乏しいためかなり時間掛ると思った方がいいだろう。
業者に頼むと取付だけで1万程度掛るようである。時間考えると当然かもしれない。
現実に4時間以上費やしたのだ。結構大変で自信なければ任す方がいいと思う。

9RETC取付 002

わかりにくいが電源ケーブルの配線状況である。
+はキーオンで電流流れる線に繋ぐ。カワサキの場合茶色となる。
シート付近に適当な線無かったためジャンクションボックスより取った。
常時点灯の場合はテールランプから取ることも可能。-はアースでもいいが、
ウインカーの-からとした。黒/黄の線となる。ハーネスの配置上、+と
-の線が引っ張られ正直良くないのだが付近にちょうどよい線無いためしかたない。
中央下が+、赤の分岐金物が-となっている。一応ヒューズ付きである。

9RETC取付 004

本体。カードの出し入れの都合上、固定すると支障あるため現状は固定はせず
置いているだけである。このままでは暴れるためなにかしらの対策必要。

9RETC取付 003

アンテナとパイロットランプ配置状態。スクリーンに干渉せずかつ、ランプ
見やすい位置探すのに時間掛った。アンテナの配置はあまり奥にすると感度悪くなる可能性ある。
かなり奥の方でも問題なく作動するとの情報あるが出来るだけ 障害物ないように
配置するのがいいだろう。

9RETC取付 007

スクリーン取付状態。Mの上がアンテナ、RとAの間がパイロットランプである。

9RETC取付 008

メーター上部のアンテナとパイロットランプ。
走行の結果、パイロットランプが正面すぎて存在が気になる。見えないと
困るが目立たない位置への移設必要だ。

9RETC取付 006

本体はこんな感じ。カードの脱着を考える必要ある。

9RETC取付 005

配線完了後。ヒューズは固定せずおいているのみだが、固定する必要あるか?
で、試しに高速に入ってみた。最初は緊張するな(笑)。
失敗していると後から突っ込まれる可能性ある。問題なく作動することを確認した。
あとは本体の固定のみだ。

ETCとは全く関係ないが、滅多に乗らないと理由はわからないが不調となってしまう。
4気筒全部燃焼せず、2気筒や3気筒になってしまうのだ。
ドゥルルンって感じだ。さすがにそこまではひどくはなく、3気筒にはなる。
ZX675か?

新車時より低速でのピックアップ悪かったが最近特にひどい。ちょい前までは少し
走ればすぐに復活したのだがいまでもかなり走っても復活しない。
この日確認のため高速に乗ったが40キロ以上走っても変わらん。
走行後しばらく置いてから再始動すると復活した。わけわからん。