武川のフィルター2013年04月04日 21時45分02秒

ノーマルからしてモロキャブなので当然、エアクリなんぞ着けたことはない。
しかし、コース上にはタイヤかすだけでなくいろんな物が落ちている。
コースアウトすることもあるので、リアフェンダーは必須。
さらにキャブ後ろに板も取り付けて二段構えとしている。
これでもいつの間にやらクランクケース上部に小石など溜まってしまうのだ。
岡田杯で土まみれになったこともある。
ひょっとしてエンジン内に吸い込んでいる?
さらなる対策が必要か。

武川フィルター 001

武川フィルター 002

そこで入手した武川のフィルター。2000円。
高いのか安いのかわからん。
寸法的にうまくファンネルに収まる。
物は袋状となっていて伸ばして被せるだけの簡単装着。
だからすぐに取れることはないようだ。
写真ではわからないが、予想通り目がかなり粗い。
透かしてみると、点々と光が漏れてくるのがわかる。
異物が入らなければそれで良し。
ただ耐久性については悪そうな感じはする。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
半角で12345を入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://luige.asablo.jp/blog/2013/04/02/6765278/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。