KX85エンジンOHその1 ― 2012年06月01日 21時04分51秒
KXもすでに10年。ワンオーナーである。時の流れは早い。
10年とはいえたまに乗る程度である。
10年落ちであるがまだ現行モデルである。
発表はされていないが微妙なモデルチェンジあるらしい。
まだまだ乗ることが出来る。
あまり乗らないが調子いいのか悪いのか。
一つの節目なのでエンジンOHすることにした。




ばらしていく。
オフ車ではよくあるがエンジン側にスイングアームピボットが通っている。

マニュアルではシャフトを多少引っ張ればエンジン降りるということになっている。
しかし揺すろうが叩こうが一向に降りる気配はない。
らちがあかないためスイングアームを外すことに。

スイングアーム外すにはリアショックをまず外さないといけない。

Bパーツ(笑)。

こちらはAパーツ。

ピボットの構造はこの通り。実際にはエンジンも貫通する。

そしてコアファイター。

リンクはついでなのでグリース塗っておいた。
その2へ続く。
10年とはいえたまに乗る程度である。
10年落ちであるがまだ現行モデルである。
発表はされていないが微妙なモデルチェンジあるらしい。
まだまだ乗ることが出来る。
あまり乗らないが調子いいのか悪いのか。
一つの節目なのでエンジンOHすることにした。




ばらしていく。
オフ車ではよくあるがエンジン側にスイングアームピボットが通っている。

マニュアルではシャフトを多少引っ張ればエンジン降りるということになっている。
しかし揺すろうが叩こうが一向に降りる気配はない。
らちがあかないためスイングアームを外すことに。

スイングアーム外すにはリアショックをまず外さないといけない。

Bパーツ(笑)。

こちらはAパーツ。

ピボットの構造はこの通り。実際にはエンジンも貫通する。

そしてコアファイター。

リンクはついでなのでグリース塗っておいた。
その2へ続く。
コメント
_ molly ― 2012年06月04日 10時25分56秒
_ ルイージ ― 2012年06月04日 22時05分49秒
オイル垂れはあります。
ネットではオタフクソースなどと言われています。
モタードではたいして乗っていないのでオフがほとんどですが。
メーカー指定ではA747 32:1のはずです。
これだと明らかに濃いと思います。
常時高回転かつ、全開であれば問題ないと思いますがそうでなければ
かぶってどうしようもないのではないですか。
余裕みて50:1ぐらいでしょう。
場合によってはもっと絞っても十分な気はします。
オイルや乗り方によりかなり変わるかと思います。
50:1といっても街乗りではありえない濃さです。
50Lの燃料で1Lのオイルですから、走行距離から考えると凄まじくオイルを使うことになります。
これまでの経験では最大で1Lあたり2000キロ以上走ったことがあります。
この辺は車種やオイル、乗り方で変わる部分なのでこれといった答えはないのでしょう。
ネットではオタフクソースなどと言われています。
モタードではたいして乗っていないのでオフがほとんどですが。
メーカー指定ではA747 32:1のはずです。
これだと明らかに濃いと思います。
常時高回転かつ、全開であれば問題ないと思いますがそうでなければ
かぶってどうしようもないのではないですか。
余裕みて50:1ぐらいでしょう。
場合によってはもっと絞っても十分な気はします。
オイルや乗り方によりかなり変わるかと思います。
50:1といっても街乗りではありえない濃さです。
50Lの燃料で1Lのオイルですから、走行距離から考えると凄まじくオイルを使うことになります。
これまでの経験では最大で1Lあたり2000キロ以上走ったことがあります。
この辺は車種やオイル、乗り方で変わる部分なのでこれといった答えはないのでしょう。
_ molly ― 2012年06月08日 09時08分12秒
オタフクソース!!(笑)
オイルはモトレックスをショップ店員に勧められるがままに…
混合比は師匠(ルィージ様)の意見を参考に試してみながらmjを絞ってみようと思います
kx85乗りの情報が少なくネット検索すると必ずヒットします 参考にさせていただきます
私のマシーンも一度見て貰いたいのですが
【◎゚】
オイルはモトレックスをショップ店員に勧められるがままに…
混合比は師匠(ルィージ様)の意見を参考に試してみながらmjを絞ってみようと思います
kx85乗りの情報が少なくネット検索すると必ずヒットします 参考にさせていただきます
私のマシーンも一度見て貰いたいのですが
【◎゚】
_ ルイージ ― 2012年06月11日 21時07分36秒
混合比もそうですが、書いている内容が絶対正しいとは限りません。
保証など何もありませんので、最終的には各自の判断となります。
その辺は含んでいただければと思います。
保証など何もありませんので、最終的には各自の判断となります。
その辺は含んでいただければと思います。
_ molly ― 2012年06月26日 01時38分07秒
師匠!助けてください
プラグが真っ黒です
カスカスの黒いプラグ
師匠ならどうします?
プラグが真っ黒です
カスカスの黒いプラグ
師匠ならどうします?
_ ルイージ ― 2012年07月01日 16時44分16秒
セッティングかもしれませんしトラブルかもしれません。
開けて走れば済むだけかも。
トラブルないことが前提かと思います。
開けて走れば済むだけかも。
トラブルないことが前提かと思います。
_ molly ― 2013年10月17日 23時54分35秒
ご無沙汰してます!
混合比:ギャー比共に全てのセッテイングが決まり絶好調でシリーズを制する事が出来ました!
2012 6/8/10 はセッテイングに悩み思う結果を出せず悶々と過ごした日々が続きました
2013からはバイクとライダーが一体となり
2014からの新コースへV2目指し頑張って生きます
混合比:ギャー比共に全てのセッテイングが決まり絶好調でシリーズを制する事が出来ました!
2012 6/8/10 はセッテイングに悩み思う結果を出せず悶々と過ごした日々が続きました
2013からはバイクとライダーが一体となり
2014からの新コースへV2目指し頑張って生きます
_ ルイージ ― 2013年10月19日 22時21分33秒
それはおめでとうございます。
自分は…
オフは全然行ってません(笑)。
自分は…
オフは全然行ってません(笑)。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://luige.asablo.jp/blog/2012/05/29/6460949/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
サイレンサーのウールがオイルを吸ってるのでしょうか?
混合比も30:1 位がいいのですか?
kx85 09モデル でモタードで使用してます