出走拒否 ― 2010年10月31日 21時59分16秒
本日は北神戸で岡田杯6時間開催された。昨日より搬入するなどやる気満々の俺。
迎えた今日の本番。6時過ぎに現着し準備する。
しかし相方が現れない。おいおい!またか!
結局現れたのは練習走行の直前であった。
今回は2名と最小人員でレースを戦う。
ともかく走行開始。43秒台。速いとはいえないがまあまあか。
そしてレーススタート!6時間後まで長い。天気は微妙であるが路面はほぼドライである。
予定通りの交代を行う。前日の天気予報では夕方まで持つとのことであったが
昼前から雨が降り出す。ドライタイヤのまま俺に交代。
コースイン後、1周もたず転倒!かなり抑えてたが…
ピットインしレインタイヤに交換。走行再開後雨はやみ路面はほぼドライに。
このまま乾くのか。それともまた降ってくるのか。
ドライ路面でのレインタイヤは感触が変。
その後また降り出し、レース終了まで完全ウェットとなった。
レインタイヤを使うのは今回が初めてである。
ドライタイヤではまともに走ることができないところが、普通に走れる。
素晴らしい(笑)。レイン用意していないチームもある。
かわいそうだがブチブチにしてあげた(笑)。
雨中俺が走行し、交代のためピットイン。
しかし走行しない相方。どういうことや?
棄権を要求する相方。ホンマに走らんのか?
怪我すると困るので走らない…
俺は走るつもりであったが、根本的な問題があり交渉の余地無いと判断した。
俺一人で走ることも考えられたが、やる気全く喪失したのでリタイヤすることにした。
己が怪我すると困るが俺が怪我しても困らんということやな!
怪我は絶対許されないのならハナからレースなどやるべきではないのだ。
レース終了。片付けにはいる。自分の荷物片付けて帰れ!
終わったといってもレースは当然続くのである。


雨をものもしない人々。トップはすごい勢いで走っている!
この辺は明らかに抜けている。
レース終盤になっても周回数はほぼ同じだ。かなり競っているのだ!

俺の中では終わってしまったのでカレーうどん食いながらレース見物である(笑)。
結局は最後までいた。なかなか激しいレースだった。
コンディションの悪化など、何それやな。それに引き替えうちは…

そしてチェッカー!我がチームがいないのが非常に残念である。
前代未聞の事件であった。この1戦のためかなりの時間と金を費やした。
何しとったんかな俺!
迎えた今日の本番。6時過ぎに現着し準備する。
しかし相方が現れない。おいおい!またか!
結局現れたのは練習走行の直前であった。
今回は2名と最小人員でレースを戦う。
ともかく走行開始。43秒台。速いとはいえないがまあまあか。
そしてレーススタート!6時間後まで長い。天気は微妙であるが路面はほぼドライである。
予定通りの交代を行う。前日の天気予報では夕方まで持つとのことであったが
昼前から雨が降り出す。ドライタイヤのまま俺に交代。
コースイン後、1周もたず転倒!かなり抑えてたが…
ピットインしレインタイヤに交換。走行再開後雨はやみ路面はほぼドライに。
このまま乾くのか。それともまた降ってくるのか。
ドライ路面でのレインタイヤは感触が変。
その後また降り出し、レース終了まで完全ウェットとなった。
レインタイヤを使うのは今回が初めてである。
ドライタイヤではまともに走ることができないところが、普通に走れる。
素晴らしい(笑)。レイン用意していないチームもある。
かわいそうだがブチブチにしてあげた(笑)。
雨中俺が走行し、交代のためピットイン。
しかし走行しない相方。どういうことや?
棄権を要求する相方。ホンマに走らんのか?
怪我すると困るので走らない…
俺は走るつもりであったが、根本的な問題があり交渉の余地無いと判断した。
俺一人で走ることも考えられたが、やる気全く喪失したのでリタイヤすることにした。
己が怪我すると困るが俺が怪我しても困らんということやな!
怪我は絶対許されないのならハナからレースなどやるべきではないのだ。
レース終了。片付けにはいる。自分の荷物片付けて帰れ!
終わったといってもレースは当然続くのである。


雨をものもしない人々。トップはすごい勢いで走っている!
この辺は明らかに抜けている。
レース終盤になっても周回数はほぼ同じだ。かなり競っているのだ!

俺の中では終わってしまったのでカレーうどん食いながらレース見物である(笑)。
結局は最後までいた。なかなか激しいレースだった。
コンディションの悪化など、何それやな。それに引き替えうちは…

そしてチェッカー!我がチームがいないのが非常に残念である。
前代未聞の事件であった。この1戦のためかなりの時間と金を費やした。
何しとったんかな俺!
コメント
_ 20番第一ライダー ― 2010年11月02日 11時25分50秒
_ ルイージ@NS63R #10 ― 2010年11月02日 23時14分58秒
コメントありがとうございます。
今回の問題は雨だから嫌ということではないのです。
雨だとリスク増すので絶対怪我が許されないのでやめるということでした。
ドライだと絶対にこけないという意味不明の自信があったようです。
己のミスはなくとも一方的に当てられることもあります。
自分も当てられてクラッシュしたこともありますし、自爆して後続を
巻き込んだこともあります。
単独で走っているわけでないので、レースではそういうリスクは避けられません。
練習すっぽかしやレース当日の遅刻、そして発言の数々。
後になって考えるとレース前からそういう問題は内包していたのでしょう。
本人は出るのが嫌だったのでしょうか。
まさか雨降ったからやめるなんて、考えてもいませんでした。
走らないと聞いたときには怒りを通り越してあきれました。
一気に冷めていく自分を冷静に見てましたね。
もうエエわ、走らんのやったら帰れって感じです。
今回レインタイヤを初めて使いましたが、効果絶大でした。
ドライと同じようには走れませんが、まともに走れないドライタイヤとは
雲泥の差がありました。
エンジンもやっていたのでトップグループを除いてかなりのアドバンテージ
あったと思います。
雨中でもレイン装着組を結構抜けましたし。
トラブル無く淡々と走れば結構上の方にいける気がしていました。
実際、ドライタイヤのまま走っているチームも結構ありましたし。
自分としては雨だと滑るし、寒いし視界悪くなるので嫌ですがレインタイヤの
性能があって雨中でも楽しく走れました。
ドライタイヤのみだとやめていたんじゃないかと思います。
そんな中でもドライタイヤのまま走り続けたチームには脱帽です。
まとめると問題は制約の多いライダーを連れてきたということでしょうか。
今回の問題は雨だから嫌ということではないのです。
雨だとリスク増すので絶対怪我が許されないのでやめるということでした。
ドライだと絶対にこけないという意味不明の自信があったようです。
己のミスはなくとも一方的に当てられることもあります。
自分も当てられてクラッシュしたこともありますし、自爆して後続を
巻き込んだこともあります。
単独で走っているわけでないので、レースではそういうリスクは避けられません。
練習すっぽかしやレース当日の遅刻、そして発言の数々。
後になって考えるとレース前からそういう問題は内包していたのでしょう。
本人は出るのが嫌だったのでしょうか。
まさか雨降ったからやめるなんて、考えてもいませんでした。
走らないと聞いたときには怒りを通り越してあきれました。
一気に冷めていく自分を冷静に見てましたね。
もうエエわ、走らんのやったら帰れって感じです。
今回レインタイヤを初めて使いましたが、効果絶大でした。
ドライと同じようには走れませんが、まともに走れないドライタイヤとは
雲泥の差がありました。
エンジンもやっていたのでトップグループを除いてかなりのアドバンテージ
あったと思います。
雨中でもレイン装着組を結構抜けましたし。
トラブル無く淡々と走れば結構上の方にいける気がしていました。
実際、ドライタイヤのまま走っているチームも結構ありましたし。
自分としては雨だと滑るし、寒いし視界悪くなるので嫌ですがレインタイヤの
性能があって雨中でも楽しく走れました。
ドライタイヤのみだとやめていたんじゃないかと思います。
そんな中でもドライタイヤのまま走り続けたチームには脱帽です。
まとめると問題は制約の多いライダーを連れてきたということでしょうか。
_ ブラッド ― 2010年12月31日 10時35分57秒
初めてコメントさせて頂きます。m(__)m
雨の中でのレース
大変なんでしょうね
自分も今年はMクラス耐久に挑戦しようと思って
います。
自分も怪我をし続け職場からはバイクを
禁止されている身なので
絶対にコケられないその気持ちよくわかります。
しかし・・練習すっぽかしや遅刻など
ちょっと考えられないですね??
失礼ながら相方さんは楽しむ気持ちが
怖さにまけて、もともと乗り気じゃなかなんですかね
やはり、言われているように
>怪我は絶対許されないのならハナからレースなどやるべきではないのだ。
そのとおりだと思います。
そういう意味では自分もレースに出ずに裏方に回る事も
十分考えていますが
それでもチームとしてレースに参加してみたいと思って
います。
30才を超えての初めてレース挑戦
それに、とにかくお金かかりますよね
チームで参加と言ってもそのほとんど
マシン整備代は自費なので
やはり走らなかったとしてもレースを楽しみたいものです。
雨の中でのレース
大変なんでしょうね
自分も今年はMクラス耐久に挑戦しようと思って
います。
自分も怪我をし続け職場からはバイクを
禁止されている身なので
絶対にコケられないその気持ちよくわかります。
しかし・・練習すっぽかしや遅刻など
ちょっと考えられないですね??
失礼ながら相方さんは楽しむ気持ちが
怖さにまけて、もともと乗り気じゃなかなんですかね
やはり、言われているように
>怪我は絶対許されないのならハナからレースなどやるべきではないのだ。
そのとおりだと思います。
そういう意味では自分もレースに出ずに裏方に回る事も
十分考えていますが
それでもチームとしてレースに参加してみたいと思って
います。
30才を超えての初めてレース挑戦
それに、とにかくお金かかりますよね
チームで参加と言ってもそのほとんど
マシン整備代は自費なので
やはり走らなかったとしてもレースを楽しみたいものです。
_ ルイージ ― 2011年01月04日 21時09分22秒
この件はもう追求したくはありません。
正直相方は乗り気ではなかったのですが、それでも酷い対応だった
のは間違いありません。
色々と事前準備していけると思ったレースが台無しになったのは痛いわけです。
いつでもレースできるような環境ではないですし。
しかし、レースだけでなく人間関係も台無しになったのが今でも
尾を引いてますよ…
少なくとも相方とは二度と何かすることは絶対ありません。
人それぞれ思惑や事情ありますので、何かするには人選や何がしたいのか
よく話をして考えることを勧めます。
スプリントでも一人ではレースできませんので。
正直相方は乗り気ではなかったのですが、それでも酷い対応だった
のは間違いありません。
色々と事前準備していけると思ったレースが台無しになったのは痛いわけです。
いつでもレースできるような環境ではないですし。
しかし、レースだけでなく人間関係も台無しになったのが今でも
尾を引いてますよ…
少なくとも相方とは二度と何かすることは絶対ありません。
人それぞれ思惑や事情ありますので、何かするには人選や何がしたいのか
よく話をして考えることを勧めます。
スプリントでも一人ではレースできませんので。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://luige.asablo.jp/blog/2010/10/31/5459509/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
我々は最後まで走りましたが・・・。
雨で弱気になる気持ちもわかるので複雑です。 自分も雨が降ったら終わりにしようと思ってたタチですが、レインに交換後に相棒の話を聞いたら「めちゃええ!」ということだったので試しに乗ってみたら感触が良かったので最後まで走れました。 途中で1コーナーでど派手にスリップダウンしてマシン破損のトラブルに見舞われましたが・・・。