鹿児島その2~アホナビと丸亀製麺 ― 2012年01月31日 22時34分44秒
その1より続く。
再び鹿児島に行くことになった。今回も船で移動。

どんより曇っている。今にして思えばこの後の出来事を暗示していたようである。
会社の車であるが一応、ナビ付。
しかしこれが安物で全然アカン。
アンテナの感度悪く自車の位置がなかなかわからない。
船でとうに九州に着いているのにいつまでも大阪にいることになっている(笑)。
さらに処理速度も遅い。交差点曲がるタイミングを言うのが遅すぎる。
交差点の真ん中でここを曲がれと言われてもそれは無理やろ(笑)。
分岐もどっちに行くのか何も言わんかったりする。
どっちやねん!(笑)
けちると使い物にならん。ここはやはりそこそこの物を買うべきである。

菜の花で仕事するミツバチ(笑)。
俺も仕事する。
仕事であるが、出発前から内部で問題があった。
現地でも時間ばかりがいたずらに流れた。
終わったときには日はとうに暮れていた。
さらには問題発生。それってどういうことじゃ!ワレ~!
まさにブチ切れ寸前の事態。
ブチ切れると終末を迎えるのは必至なのでなんとか抑える。
この日は付近で泊まることは出来ないことは事前にわかっていた。
早く終わればその日の船で帰れると目論んだが、船はとうに出ている。
ということは翌日自走で帰るしかない。
ともかく本日の宿を探さないといけない。
鹿児島市内では色々とある。
事前にそれは予想していたので、宿をチェックしていた。
しかし、チェックはしたが印刷した物を持ってくるのを忘れるなどという大歩危をかます。
仕方なくその場で探す羽目に陥ったのだ。
そこで取り出したる携帯電話。Iモードで調べ始める。
予約サイトを見ると多数出てくるが電話番号は書いていない。
携帯でプチプチやるより直接電話した方が早いが、予約サイトを通してでないと
出来ないようにしているのである。
こんなんどないすんねんと思いつつ、20分ほど経過した。
余裕があればそこから予約しても良いが、時間が押している。
この方法は諦め、ナビで検索する。おお~電話番号も出てくるやんけ!
駄目ナビと思っていたが役に立つこともあるんやな(笑)。
候補筆頭に電話する。すると禁煙室はないが喫煙室はあるという。
俺は禁煙や!喫煙室なんか窒息してまうわ!
上記経緯から、いらついていたし時間もない。
つべこべ言わずにさっさと禁煙を用意せい!と叫びそうになる。
もう一度調べると禁煙あるとのことでそこを予約。
しかし足元見られたのか高い。今更他を当たる気など全くなし。
結局そこにした。鹿児島に向かう。そこまではそこそこ距離がある。
先を急ぐ。
俺の携帯はスマホではなくただのフォーマ。
半年ほど前にフォーマにした。それまではムーバで頑張っていた。
携帯マニアでもなんでもないし、今の携帯高い。
必要でなかったのでムーバで十分であった。
しかしいよいよムーバ打ち止めということで無料乗り換えキャンペーンやっていたので
それを期に乗り換えたのである。あくまで無料なので選択肢はほとんど無かった。
べつに特にこだわりはないし問題ない。
フォーマ使い始めてムーバよりも圏内広いことを実感した。
出始めはまったくもって使い物にならなかったそうなので時の流れを感じる。
このような予約サイト使うにはスマホの方がいいだろう。
普段はそういうことはせず、パソコンからで十分ではある。
疲れもあり遅いことから宿に着いてから食いにいったら、マイクタイソンに秒殺
されるも同然になるかもしれん(笑)。
ということで途中で食っておきたい。
しかし時間掛かるのも避けたいのでファーストフードやな。
そこで見つけた丸亀製麺。
なんとか製麺というのは割とあり看板は違うが同じ店である。
ここはセルフ方式で置いてあるおかずを自分で取っていくのである。
この方式だとついつい取りすぎるという罠に陥りがちである。
レジで金を払う。やけに高い。取りすぎたがそこまでいくか?
ともかく言われたとおり払う。
レシートを見るとなんとうどんが2つになっている。
間違とるやんけ!当然返金を要求する。
返金を受け、直ったはずのレシートをまた見る。
ところが取ってもいない物が取ったことになっている。
これにはブチ切れた!ワレ~なんで二回も間違えるんぢゃ!!
いつもはむやみやたらに怒鳴ったりはしない。おかしければ直させればいいのだ。
あくまで紳士的に対応するのである。
しかし二回も間違えるし、むかついていたこともあって爆発。
急いでいるし、あんまり騒ぐと余計気分悪くなるのでそれ以上はやめておいた。
次の客は一回目は笑っていたが、二回目にはうどん冷めてまうやろ!
とプレッシャー掛けていた(爆)。

これが正しいレシートだ。最初の金額は倍であった。
前の客も結構いっていた。俺だけではなく他も多数間違えとんやろ。
いや間違いではなく意図的か?
お前、アカンわ。さっさといね!
量はやっぱり多かった(笑)。店を出ると近くに吉野家があった。
そっちにすべきであった。
ともかく二度と行くことはないな、丸亀製麺!
気を取り直して宿を目指す。しかし場所がわかりにくい。
ナビがここで曲がれと言う。ナビによると脇道あることになっている。
しかし道はない。
お前何わけわからんこというとんねん。道なんかないやんけ!
やっぱりアホやのう!(笑)。
とりあえず引き返してまたもそこへ。
よく見ると道がないのではなく、交差点の真ん中に車が止まっていて道が
見えなかったのだ。つまりはナビが正しかったのだ。
しかしおもっきり道を塞いで車を止める奴らは何考えとんねん。
どかしてそこに入る。そうこうして宿に到着。
ふぅぅ…疲れる。
翌朝、延々走って帰る。大阪まで900キロぐらい!
1日の走行距離としてはこれまでの最高と思う。
トラックの運転手であれば、だから?で終わりかもしれんが移動が仕事では
ないのである。
前日泊まったとはいえ疲れが残っている。何度も高速の藻屑になりかける(笑)。
適宜休憩しないと到底走ることは不可能。

雨に煙る関門橋。明石大橋を見慣れるとこんなん?と思ってしまう(笑)。
本州に入るのにすでに昼前。九州縦断で300キロある。
まだまだ先は長い…
なんとか高速の藻屑とならず帰ることが出来た。
約12時間を要した。きつい…
新幹線だと4時間そこそこだが、えらい違いやな(笑)。
再び鹿児島に行くことになった。今回も船で移動。

どんより曇っている。今にして思えばこの後の出来事を暗示していたようである。
会社の車であるが一応、ナビ付。
しかしこれが安物で全然アカン。
アンテナの感度悪く自車の位置がなかなかわからない。
船でとうに九州に着いているのにいつまでも大阪にいることになっている(笑)。
さらに処理速度も遅い。交差点曲がるタイミングを言うのが遅すぎる。
交差点の真ん中でここを曲がれと言われてもそれは無理やろ(笑)。
分岐もどっちに行くのか何も言わんかったりする。
どっちやねん!(笑)
けちると使い物にならん。ここはやはりそこそこの物を買うべきである。

菜の花で仕事するミツバチ(笑)。
俺も仕事する。
仕事であるが、出発前から内部で問題があった。
現地でも時間ばかりがいたずらに流れた。
終わったときには日はとうに暮れていた。
さらには問題発生。それってどういうことじゃ!ワレ~!
まさにブチ切れ寸前の事態。
ブチ切れると終末を迎えるのは必至なのでなんとか抑える。
この日は付近で泊まることは出来ないことは事前にわかっていた。
早く終わればその日の船で帰れると目論んだが、船はとうに出ている。
ということは翌日自走で帰るしかない。
ともかく本日の宿を探さないといけない。
鹿児島市内では色々とある。
事前にそれは予想していたので、宿をチェックしていた。
しかし、チェックはしたが印刷した物を持ってくるのを忘れるなどという大歩危をかます。
仕方なくその場で探す羽目に陥ったのだ。
そこで取り出したる携帯電話。Iモードで調べ始める。
予約サイトを見ると多数出てくるが電話番号は書いていない。
携帯でプチプチやるより直接電話した方が早いが、予約サイトを通してでないと
出来ないようにしているのである。
こんなんどないすんねんと思いつつ、20分ほど経過した。
余裕があればそこから予約しても良いが、時間が押している。
この方法は諦め、ナビで検索する。おお~電話番号も出てくるやんけ!
駄目ナビと思っていたが役に立つこともあるんやな(笑)。
候補筆頭に電話する。すると禁煙室はないが喫煙室はあるという。
俺は禁煙や!喫煙室なんか窒息してまうわ!
上記経緯から、いらついていたし時間もない。
つべこべ言わずにさっさと禁煙を用意せい!と叫びそうになる。
もう一度調べると禁煙あるとのことでそこを予約。
しかし足元見られたのか高い。今更他を当たる気など全くなし。
結局そこにした。鹿児島に向かう。そこまではそこそこ距離がある。
先を急ぐ。
俺の携帯はスマホではなくただのフォーマ。
半年ほど前にフォーマにした。それまではムーバで頑張っていた。
携帯マニアでもなんでもないし、今の携帯高い。
必要でなかったのでムーバで十分であった。
しかしいよいよムーバ打ち止めということで無料乗り換えキャンペーンやっていたので
それを期に乗り換えたのである。あくまで無料なので選択肢はほとんど無かった。
べつに特にこだわりはないし問題ない。
フォーマ使い始めてムーバよりも圏内広いことを実感した。
出始めはまったくもって使い物にならなかったそうなので時の流れを感じる。
このような予約サイト使うにはスマホの方がいいだろう。
普段はそういうことはせず、パソコンからで十分ではある。
疲れもあり遅いことから宿に着いてから食いにいったら、マイクタイソンに秒殺
されるも同然になるかもしれん(笑)。
ということで途中で食っておきたい。
しかし時間掛かるのも避けたいのでファーストフードやな。
そこで見つけた丸亀製麺。
なんとか製麺というのは割とあり看板は違うが同じ店である。
ここはセルフ方式で置いてあるおかずを自分で取っていくのである。
この方式だとついつい取りすぎるという罠に陥りがちである。
レジで金を払う。やけに高い。取りすぎたがそこまでいくか?
ともかく言われたとおり払う。
レシートを見るとなんとうどんが2つになっている。
間違とるやんけ!当然返金を要求する。
返金を受け、直ったはずのレシートをまた見る。
ところが取ってもいない物が取ったことになっている。
これにはブチ切れた!ワレ~なんで二回も間違えるんぢゃ!!
いつもはむやみやたらに怒鳴ったりはしない。おかしければ直させればいいのだ。
あくまで紳士的に対応するのである。
しかし二回も間違えるし、むかついていたこともあって爆発。
急いでいるし、あんまり騒ぐと余計気分悪くなるのでそれ以上はやめておいた。
次の客は一回目は笑っていたが、二回目にはうどん冷めてまうやろ!
とプレッシャー掛けていた(爆)。

これが正しいレシートだ。最初の金額は倍であった。
前の客も結構いっていた。俺だけではなく他も多数間違えとんやろ。
いや間違いではなく意図的か?
お前、アカンわ。さっさといね!
量はやっぱり多かった(笑)。店を出ると近くに吉野家があった。
そっちにすべきであった。
ともかく二度と行くことはないな、丸亀製麺!
気を取り直して宿を目指す。しかし場所がわかりにくい。
ナビがここで曲がれと言う。ナビによると脇道あることになっている。
しかし道はない。
お前何わけわからんこというとんねん。道なんかないやんけ!
やっぱりアホやのう!(笑)。
とりあえず引き返してまたもそこへ。
よく見ると道がないのではなく、交差点の真ん中に車が止まっていて道が
見えなかったのだ。つまりはナビが正しかったのだ。
しかしおもっきり道を塞いで車を止める奴らは何考えとんねん。
どかしてそこに入る。そうこうして宿に到着。
ふぅぅ…疲れる。
翌朝、延々走って帰る。大阪まで900キロぐらい!
1日の走行距離としてはこれまでの最高と思う。
トラックの運転手であれば、だから?で終わりかもしれんが移動が仕事では
ないのである。
前日泊まったとはいえ疲れが残っている。何度も高速の藻屑になりかける(笑)。
適宜休憩しないと到底走ることは不可能。

雨に煙る関門橋。明石大橋を見慣れるとこんなん?と思ってしまう(笑)。
本州に入るのにすでに昼前。九州縦断で300キロある。
まだまだ先は長い…
なんとか高速の藻屑とならず帰ることが出来た。
約12時間を要した。きつい…
新幹線だと4時間そこそこだが、えらい違いやな(笑)。
最近のコメント