7万キロ2015年04月16日 21時00分15秒

あちらこちらで新人らしいのを見かける。
春やな。
初々しさ満点。
この俺にもそんな時期があった。
しかしそんな事実は到底信じられへんやろ(笑)。
すでに俗社会にどっぷりと浸かっていて新鮮さは全くない。
新人は目が輝いているが、俺の目は死んだ魚の目と同じや(笑)。

さて。
すでに15年乗っている9R。
苦楽を共にしたした日々。これで色々なことを経験し知った。
同様に失敗も多々あった。

いつまで乗っとんねんと言われることもある(笑)。
そんなこんなでまだまだ乗り続ける。

一時とは違って乗る距離大幅に減った。
今では原付メインであるし、レースもある。
それでもチマチマ乗っていた。
そして…

7万キロ 004

ついに7万に到達。
文句なしにこれまでの最高。そして更新中。
意外と時間掛かった。予想から半年ほどのずれ。

さて、メーターだが上限に達した場合にはどうなるのか。
機械式だと1周するだけだが、これの場合は999,999で止まるとされる。
トラックならいざしらず、バイクでそこまで行った例はあるのか。

突破の日はやる気満々であった。
乗る準備している時異常に重い。こんなはずはない。

7万キロ 002

何パンクしとんねん!
一瞬、やる気なくなりそうになるがさくっと修理。
意表を突かれたが予定どおり突破完了。

山の中に突っ込んでいく。
世間では色んな奴がおる。
何も考えずに先が見えないところで追い越しかけてみたり。
対向車来ないという前提に違いない。

それで思い出した。
先の見えないコーナーでミラー越しに見えた。
と思ったら、その瞬間に俺に追い越しを掛けてくる。
対向車来たら俺まで巻き添え食らうやんけ!
死ぬなら誰もおらん所で死ね。

それから先に走ると先ほどの奴が車に突っ込んでいた(爆)。
自業自得とはこのことだが、突っ込まれた方は災難の極み。
今まで生きてこれたのが、おかしいんやろ(笑)。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
半角で12345を入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://luige.asablo.jp/blog/2015/04/13/7610765/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。