車検2014年07月15日 21時46分56秒

そこかしこで、祭り囃子が聞こえる季節となった。
しかし祭りといえば不思議なことがある。
どこからともなく、ヤンキーがボーフラの如く湧いてくるのは何故なのか?(笑)。

今年は車検の年。
すでに14年。早いな。
そんなつもりは全くなかったが色々とやりすぎて今更やめることはできないでいる。

車検に当たっては税金を払っていることが前提となる。
いつもはまとめて払うようにしているが、今年は手持ちがなかったので、
4月車検の車だけ焦って払った。
役人は職務怠慢なのか、なかなか送ってこないのだ。
車検受けとのタイミングが微妙なのである。
他はあとでもええやろ、と放っておいた。

さて、いよいよ9Rも車検の時がやってきた。
放置プレーすると督促がくる。
原付はそれが来たが9Rは来ない。一緒に来るはずだが。
払った記憶もなく、紙もなく。
捨てるような物でもないし。
どないしたんやろ?
一時、バタバタしていたのでよくわからない。
払っていないように思うが。

ともかくバイク屋へ。
当然、納税照明などない。
無しで受ける?
そんなわけにもいかない。
役所に行くと、調べることができるらしい。
その辺は業者におまかせで。

車検上がったとの連絡があり引き取りに向かう。
税金の件が気になる。
払われていたとのこと。
いやはや、全く記憶がないが(爆)。
役所で照明も降りるらしい。これにて一件落着。

書類といえば、車の車検証ほってもうたことがある。
どこを探しても出てこない。
はっ!!
そういえばあの辺片付けた時、色々捨てた。
勢い余って車検証までほってもうたんやろ。たぶん。
なくしても再発行は可能である。面倒くさいらしいが。
千円か二千円、手数料払ったような記憶がある。

これはもう、いらんわと捨てるとその直後に、やっぱりいる。
捨てなければよかった、なんてことはよくあることだ(笑)。
それと同じか。

9R車検2014 001

なかなか頑張っております。
文句なしに過去最高。かつ、更新中。
何もなければ、年内に7万突破するな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
半角で12345を入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://luige.asablo.jp/blog/2014/07/14/7388531/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。