キャラバントランポベース車カタログ入手 ― 2009年03月11日 23時18分47秒
キャラバントランポベース車のカタログ、ディーラーに依頼して入手した。
予想していたが大した内容でない(笑)。オグショーのHPに載っているのと同じだ。
価格表はなかったのでやる気あるのかどうかは疑わしい。
ハイエースMRTに対抗するためなのは間違いない。
要はGXをベースに、荷室を袈装前提とすることである。
天井含む荷室周りをDXと同等とし、床張りと上部フック取り付けるということやな。
内容からいうと、ハイエースMRTとは異なりあとは各自で好きにしてくれということだろう。
メーカーで予め拡張性考えるのがいいのかどうかは微妙なところだ。
カタログ中で後付パーツはオグショーに要問い合わせとなっているのでオグショーで袈装するようだ。
ディーラーでオグショー装備買えるような記載あるがどうなのか?
ディーラーもこんなんあるのを知らなかったのだから話にならんのでは…
袈装内容については、バイク積載すればいいだけであれば十分な内容だろう。
ハイエースMRTだとスーパーGLベースとなるだけにボディサイズ選べない。
こちらはロングとスーパーロングを選べる。しかし、なぜかハイルーフは設定がない。
また、GXベースなのでマニアは5速を選べないのが難点やな。
普通はオートマ選ぶので一般人には関係ないか?(笑)。
俺のキャラバンとはぜんぜん違う。どこをどこまでやるのかはユーザー次第ではある。
全体が苦しい状況下において他社よりあきらかに不振である。
今まで手を付けていなかった部分に手を付けるのなら、もっと真剣に商売
せなあかんやろ!こんなことではいつまでたっても良くならんな!








予想していたが大した内容でない(笑)。オグショーのHPに載っているのと同じだ。
価格表はなかったのでやる気あるのかどうかは疑わしい。
ハイエースMRTに対抗するためなのは間違いない。
要はGXをベースに、荷室を袈装前提とすることである。
天井含む荷室周りをDXと同等とし、床張りと上部フック取り付けるということやな。
内容からいうと、ハイエースMRTとは異なりあとは各自で好きにしてくれということだろう。
メーカーで予め拡張性考えるのがいいのかどうかは微妙なところだ。
カタログ中で後付パーツはオグショーに要問い合わせとなっているのでオグショーで袈装するようだ。
ディーラーでオグショー装備買えるような記載あるがどうなのか?
ディーラーもこんなんあるのを知らなかったのだから話にならんのでは…
袈装内容については、バイク積載すればいいだけであれば十分な内容だろう。
ハイエースMRTだとスーパーGLベースとなるだけにボディサイズ選べない。
こちらはロングとスーパーロングを選べる。しかし、なぜかハイルーフは設定がない。
また、GXベースなのでマニアは5速を選べないのが難点やな。
普通はオートマ選ぶので一般人には関係ないか?(笑)。
俺のキャラバンとはぜんぜん違う。どこをどこまでやるのかはユーザー次第ではある。
全体が苦しい状況下において他社よりあきらかに不振である。
今まで手を付けていなかった部分に手を付けるのなら、もっと真剣に商売
せなあかんやろ!こんなことではいつまでたっても良くならんな!








コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://luige.asablo.jp/blog/2009/03/11/4169157/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。