ハスクバーナ 20092008年10月08日 22時39分22秒

ハスクバーナの2009エンデューロシリーズであるがいつの間にか発表されていて
そして終わっていた。
2ストは2008で終わりとネットの情報であったが、バリバリ2ストある。

ネット見ていて気づいたが2009モデル発表されていたのだ。
125や250はおろか300まであるのだ!
そんなん全然しらんかったぞ!

2008で終わりと思っていたので全くチェックしていなかった。
輸入元HPでも全くふれていない。注文受けた分のみ輸入するらしい。

誰に断ってここで商売しとんじゃあ~ワレ!状態やな。

ちなみにすでに受付期間終わっているようだ。
まあ、事前にわかっていても買うことはなかったけどな!
輸入元もコソコソせんと堂々と公開したらエエと思う。HPで発表する分には
広告打つのとは違い費用は発生せんしな。HP上は今でも2008WR125/250の
記載あるが輸入元には在庫ないはず。販売店には125はそこそこ残っているようだ。
中古車雑誌のHPでヒットする。

2009WR125

WR125
フレームが現TEと同じタイプになっているらしい。

2009WR250

WR250
外観のみの変更のようだ。

2009WR300

WR300
2スト300! OH~モーレツ!って感じか!?
基本は250のようだがわざわざ300エンジン作るとはやる気を感じさせるな!
今年だけの限定で来年はありません、ってことはないと思う。
300は日本には入ってこないようだ。ま、普通は買わんやろな。

KTMも向こうでは144あるなど欧州メーカーは2ストを飽きられてはいないようだ。
国内では85以下を除くとYZのみ残っている。
需要は少ないがここに来て2ストのメリット(軽さ)が見直されているようだが…

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
半角で12345を入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://luige.asablo.jp/blog/2008/10/08/3807126/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。