グラスウール交換 ― 2008年06月01日 21時30分15秒
WR用サイレンサーでは走らんのでやっぱりCR用であるがうるさいと
不評であった。
静かで性能は落とさず、静かに出来んかと考えていたところキジマより静かで耐久性も
高いというウールが出ていること確認した。
ホンマにそんなにエエんかい?!との疑問はあるがまずは試してみた。

左はCRのグラスウール、右はキジマ。

上はCR、下はキジマのウール付サイレンサー。
でこの状態で走ってみた。
っって同じやんけ!!どこが静かなんじゃああ!!
世の中そんなに甘ないちゅうことやな。ウールだけで4千弱したが…。
個人的にはうるさいとは思わんが近所のことも考えるともうちょっと抑えたいがどないするかな。
後注:この時は静かにならんなと思ったがしばらくするとウールが安定するのか?
明らかに音量低下していることを確認した。普通は音量大きくなることは
あっても小さくなることはないのが普通である。実に不思議だ。
値段分の価値はあると思うがそれならすぐに効果発揮してもらいたい。
静かで性能は落とさず、静かに出来んかと考えていたところキジマより静かで耐久性も
高いというウールが出ていること確認した。
ホンマにそんなにエエんかい?!との疑問はあるがまずは試してみた。

左はCRのグラスウール、右はキジマ。

上はCR、下はキジマのウール付サイレンサー。
でこの状態で走ってみた。
っって同じやんけ!!どこが静かなんじゃああ!!
世の中そんなに甘ないちゅうことやな。ウールだけで4千弱したが…。
個人的にはうるさいとは思わんが近所のことも考えるともうちょっと抑えたいがどないするかな。
後注:この時は静かにならんなと思ったがしばらくするとウールが安定するのか?
明らかに音量低下していることを確認した。普通は音量大きくなることは
あっても小さくなることはないのが普通である。実に不思議だ。
値段分の価値はあると思うがそれならすぐに効果発揮してもらいたい。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://luige.asablo.jp/blog/2008/06/01/3555727/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。