ノーチラス号その32024年08月09日 21時35分02秒

8/11追記。

巨大地震?
注意しろなんて言うが、どう注意するのか?
本当にそうなった時は、何百万という人をどこに、どうやって避難させるのか。
実際、どうなるか誰にも分からない。
それがない可能性もある。
何もなければ狼少年となるので、言い方はかなり微妙だ。
どうなるか分からないので、対応を決めるのは難しい。

宮崎の次は神奈川。
いつものNHKのどさまわりアナ。
東京に帰れるか分からないようだが、そうなった時は会社が面倒みるんだろう。
最悪、支局の仮眠室に泊まることになるんだろう。

その2より続く。

ノーチラス号 039

飾り台は60周年仕様。

ノーチラス号 046

ノーチラス号 044

ノーチラス号 045

ノーチラス号 040

完成。
元々。スケールモデルとしての再現度は低いように思う。
故に特に気にすることなく作ったのだ。
既に書いたように、当時の状況に思いを馳せながら楽しむのが王道だろう。
経緯から数年したら70年版が出るはずだ。

以下、追記。

ノーチラス号塗装 008

塗装後ろにトップコート吹いたが、すごい白化現象が起きた。
これはメラミンスポンジで可能な限り取り除いた状態だ。
吹いている時はかなり雨が降っていた。
作業の都合上、天気でやめるわけにはいかない。
アクリル系はその傾向強いようだ。
ラッカー系ではいままで特に問題はない。
リターダーを多めに入れるとマシなようだ。