アイアンフットその2 ― 2023年04月13日 22時30分14秒
大阪での選挙は終わったが、結果は大体予想どおりだった。
ただ2位に倍の差をつけるとは思っていなかった。それもほとんどで。
自民はアカン。他の野党もアカン。消去法で維新との解説がある。
わからんこともないが、そんなに良いのか、維新は。
投票率は4割台なので人々の本当の思いはどうなのかと思う。
その1より続く。
塗装工程に本格的に突入。

今回使う塗料である。ガイアノーツから各種出ている。
他のメーカーだが最も売れるはずのガンダムカラーよりも明らかに需要少ない
ダグラムカラーの方が色が充実しているという謎の現象がある。
ただ、流通量が少なく必要な時に買えない場合が多いのが残念だ。
当時の塗料はタカラから出ていたと思うが、記憶は曖昧だ。

関節は定番となったメカサフで。

本体塗装を開始する前にコクピットを塗る。
戦車では薄暗い密閉空間で見やすよう内装を明るい色で塗るという。
それを意識してみた。


まずはサーフェイサー。
時折ざらつきが発生する。修業が足りん。


磨いて…

基本塗装。しかし。

指定色では腿などはベージュ系だが、こんな色とちゃうわ。
紺色も薄い。
関節部を塗り分けるにはマスキングが必要になるが、それが面倒。
それが少なくなるよう配慮した作りになっているが十分ではない。

ベージュではなく、グレー系に塗り直し。
指定色が正しいとは限らない。そのとおりに塗らないといけないということもない。
プラモは自由だ。思い思いに塗ればよい。
紺の方はこれはちゃうと思いつつも、今回はそのままとした。


武器はこれまでにも黒染状態を目指しているがちょうどいい色を見つけることが出来ていない。
調色してやり直しても狙うような色には出来ていない。

基本塗装完了。

墨入れ。

デカール貼り付け。

縞模様はデカールになっているが、うまく貼れないという残念さ。
よって塗装で対応。

テカリ具合が気になる。やはりここはつや消し仕上げに…

トップコート吹いて塗装完了。
その3へ続く。
ただ2位に倍の差をつけるとは思っていなかった。それもほとんどで。
自民はアカン。他の野党もアカン。消去法で維新との解説がある。
わからんこともないが、そんなに良いのか、維新は。
投票率は4割台なので人々の本当の思いはどうなのかと思う。
その1より続く。
塗装工程に本格的に突入。

今回使う塗料である。ガイアノーツから各種出ている。
他のメーカーだが最も売れるはずのガンダムカラーよりも明らかに需要少ない
ダグラムカラーの方が色が充実しているという謎の現象がある。
ただ、流通量が少なく必要な時に買えない場合が多いのが残念だ。
当時の塗料はタカラから出ていたと思うが、記憶は曖昧だ。

関節は定番となったメカサフで。

本体塗装を開始する前にコクピットを塗る。
戦車では薄暗い密閉空間で見やすよう内装を明るい色で塗るという。
それを意識してみた。


まずはサーフェイサー。
時折ざらつきが発生する。修業が足りん。


磨いて…

基本塗装。しかし。

指定色では腿などはベージュ系だが、こんな色とちゃうわ。
紺色も薄い。
関節部を塗り分けるにはマスキングが必要になるが、それが面倒。
それが少なくなるよう配慮した作りになっているが十分ではない。

ベージュではなく、グレー系に塗り直し。
指定色が正しいとは限らない。そのとおりに塗らないといけないということもない。
プラモは自由だ。思い思いに塗ればよい。
紺の方はこれはちゃうと思いつつも、今回はそのままとした。


武器はこれまでにも黒染状態を目指しているがちょうどいい色を見つけることが出来ていない。
調色してやり直しても狙うような色には出来ていない。

基本塗装完了。

墨入れ。

デカール貼り付け。

縞模様はデカールになっているが、うまく貼れないという残念さ。
よって塗装で対応。

テカリ具合が気になる。やはりここはつや消し仕上げに…

トップコート吹いて塗装完了。
その3へ続く。
最近のコメント