違和感2022年07月12日 23時02分20秒

ニュース内容に違和感を感じていた。
元自衛隊と何故強調するのか。ちょっとしかいなかったしそれも相当前のこと。
よって元派遣社員とするのが正しい。
自衛隊で銃の作り方など教えるはずはない。
そうしなければ戦えないようでは実際に戦争になったら必ず負ける。
竹やりでB29を落とすようなものだから。

宗教団体名を伏せるのは何故か。
今は一部で名前が出ている。
30年ぐらい前に騒がれたあそこか。
名を出さない理由は何なのか。
それを疑問視した記事はあったが今のところその理由ははっきりしていない。
書けない理由。闇があるような気がする。
などと思っていたらようやく、その名前が出た。そこが会見したからのようだ。
当初はあそこのことかと思ったが違った。
隠すから憶測が憶測を呼ぶ。
会見しなかったら永久に出なかったのか。
破産は認めるがどれほどの金を貢がせたかは分からないと言う。
それは言い逃れと思うが、そう言ってしまうと逆の問題がでて組織が存続できなくなる可能性がある。
貢げば貢くほどランキング?が上がるシステム。
そのランキングが無効と自ら宣言したのだから。

政治的な動機と決めつけているのも気になった。
供述からそうではないと分かるのだが。
決めつけると本質を見誤る。
民主主義への何とかかんとかなど。
いや、隠したい何かがあってあえてその方向に持っていこうとしているのか。
それは今回の被害者の得意技だ。

相手が大物政治家だっただけで、恨み(こじつけ?)による犯行ではないのか。
ニュースではないが、ネットでは黒幕説もあった。
俺が黒幕だったら、あんな確実性が低いような方法は選択しない。
たまたま、実行に成功しただけのこと。
実行犯がその場で捕まれば黒幕も危うい。
つまりは確実かつ、自分が安全な方法を選ぶ。
そう、デューク東郷に依頼すべきだ。
そうでなければ別の方法を考えるか、チャンスを待つか。
あるいは諦めるか。
捕まってもいいのなら、黒幕たる自分で行って”本懐”を遂げるだろう。
拘留先で犯人が謎の死を遂げる。
そうなれば黒幕説が証明されたことになる。
漫画とちゃうわ。

逮捕済なので供述の裏付けをとれば、真実はわかることだろう。
当初思っていた方向とは違う方向に向かいつつある。
その先はどうなるかは分からない。
これを契機にちょっとでも良い方向になるよう期待する。

死んでなお、影響力を及ぼす。
トランプ現象とも言う。
これ以降でそれまでとは違うようになるとの説があるがそうかもしれない。
少なくとも自民党は混乱する。大きな動きに繋がるかもしれない。

NHKニュースで葬儀については触れたが事件そのものについては触れていなかった。
意図的に違いない。ネタはあるのだから。
おかしな方向に行って、大変なことになるような気がする。