健康診断20132013年05月17日 20時48分12秒

不調であった間は飲んでいなかった。
そこそこの期間であり、労せずして軽量化成功した。
軽量化するには病気になるべし(笑)。
ベルトはおろか、靴や時計も緩い。
酒はカロリーの固まりやからな。
だから喜んでいてもアカン。

ハート様05

それでも腹掴めるちゅうねん(笑)。
基準が問題やな。
とはいえ、軽さは速さ。

飲んでいないし、軽くなるわで結果良くなると予想していた。
さらには脳ドックもついでに受ける。
ここ数年定例となっている。
ホンマにブチ切れた例も知っている。
先日もそういうことがあった。
親しかったわけではないが、突然死んだと聞いて驚いた。
タバコの火を消した瞬間に、また火を点ける…
他にもあったようである。
想像も含むが何となく病気になったりしない。
確実にそれが影響しているということなのだろう。

脳は怖い。数分脳への酸素供給が止まると死ぬといわれている。
死なずとも後遺症は間違いない。
人間、無責任に死んだりできないのである。
死ななければそれでよし、ということでもない。

さて、今回は自信がある。
気になる結果はどうだ。
脳は年式相応で問題ないようだ。
他は。

この俺が健康的に見えるか!(笑)
こう見えても血圧低め。
どう見えるちゅうねん、という突っ込みはさておき。
一部引っかかる部分あるが、年式を考えるとよくあることやろ。
しかし、生レバが!
RG-γ。
飲んでなかったのにな。
不調の影響か?
数値でいえば、

ケンシロウ02

という例も知っている。
生きている方がおかしい。
それに比べるのはどうなんやろ、とは思うが…