ハイスロその4 ― 2013年04月24日 23時07分31秒
その3より続く。
ハイスロはノーマル同様2本引きとなっている。
バタフライバルブでリターンスプリングもあるので個人的には不要と考える。
2ストは普通、戻し側はなくスロットルバルブにリターンスプリングあるだけ。
それで十分。
ワイヤー取り回しによっては、抵抗となり操作が重くなる場合がある。

というわけで、戻し側を外した。
しかし、単に外すだけだと問題がある。
2本引きだと戻す方向にストッパーがないのだ。
戻し側ワイヤーがストッパーを兼ねる構造となっている。
つまりは戻すとどこまでも戻ってしまう。どこまで戻んねん状態(笑)。
しかしそこは親切設計が売り?のアクティブ。
そうならないようにストッパーボルトが最初から付いている。
ノーマルはもしもの時を考えて2本引きとなっている。
付ける付けないは各自の判断である。
ハイスロはノーマル同様2本引きとなっている。
バタフライバルブでリターンスプリングもあるので個人的には不要と考える。
2ストは普通、戻し側はなくスロットルバルブにリターンスプリングあるだけ。
それで十分。
ワイヤー取り回しによっては、抵抗となり操作が重くなる場合がある。

というわけで、戻し側を外した。
しかし、単に外すだけだと問題がある。
2本引きだと戻す方向にストッパーがないのだ。
戻し側ワイヤーがストッパーを兼ねる構造となっている。
つまりは戻すとどこまでも戻ってしまう。どこまで戻んねん状態(笑)。
しかしそこは親切設計が売り?のアクティブ。
そうならないようにストッパーボルトが最初から付いている。
ノーマルはもしもの時を考えて2本引きとなっている。
付ける付けないは各自の判断である。
最近のコメント