背面板の活用その22011年12月27日 22時02分10秒

前回より続く。

背面板活用 013

背面板に棒を渡してタイダウンを引っかけていたが、その棒の固定方法が
イマイチであった。
結構強引な方法であったので、外れてしまいやり直すことにした。

背面板活用 016

ホームセンターに売っているタオル掛けみたいな奴。なんというのか?
パイプサイズは各種揃っていて部材をばら売りしている。
背面板の鬼目ナットは使わずビス止めとした。

背面板活用 017

ついでにゴム板も貼る。
タイダウンのバックルが背面板にあたり音がするのが気になっていた。
道具はハサミとカッターしかないので狙った位置に穴を開けるのが難しい。
鬼目ナットにボルトをねじ込んで固定した。

背面板活用 018

タイダウン掛けたらアラは見えなくなるのでまあ良しとするか。