邪道レース~堺ちゃんこ後編2013年05月09日 20時41分52秒

中編から続く。

今回はスプリントもあり。
台数少ないのでまとめて。

堺ちゃんこ201305 084

2台が明らかに抜けている。
音で違いが分かる。
他とは全然ちゃうわ。

堺ちゃんこ201305 083

実に残念(謎)。気力、体力の限界?

堺ちゃんこ201305 085

堺ちゃんこ201305 087

ジオン軍に内乱勃発。
しかし、ドムは参加していない(謎)。

全てのレースを見ていたわけではないが色々あった。
前日にミッション車にに乗れるようになったと思ったらいきなり実戦とか。
なんとスパルタンな(笑)。
初心者も安心なクラスだからこそ出来る。

ノーマルが最も多いが、改造はガラガラなので穴場となっている。
もっと台数欲しい。
レギュレーションはあくまで上限を決めているのみ。
必ず上限までやる必要もない。
少ないから走りやすいし不利を承知というか、逆にそっちの方が上に行ける
可能性大。

イベントレースの宿命か、レベル差も激しい。
それはそれで難しい一面もあるかと思う。
今回から一応、レースとは言わずレジャーと銘打っている。
趣旨はわからんこともない。
ともかく、もっと動員しないと継続は難しいと思う。
年齢層の高さから如何ともしがたい。

暫く調子悪く今でも本調子ではない。
それを考えても乗れなかった。
いよいよ、本格的に動き出した。そうなると早い。
ともかくボチボチということで。

コメント

_ あほんぼう ― 2013年05月10日 00時47分52秒

ご苦労様です。時々、愉しく見させていただいています。わたしもxr100m そしてこの度、sm125を手に入れる事になりました。また、いろいろ教えてください。

_ ルイージ ― 2013年05月11日 08時11分34秒

年式によりだいぶ違います。
新しいほど規制が厳しくなっています。
パワー解放の最大の鍵はチャンバーです。
今では専用品も国内で入手できますよ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
半角で12345を入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://luige.asablo.jp/blog/2013/05/08/6803804/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。