実働1日~リアサスOH ― 2010年12月06日 23時19分45秒
阪下走行に向けて準備していた。最も気になっていたのはリアサスである。
買って8年、走行が少ないこともあるが何もしてこなかった。
走行少ないとはいってもロードより使用条件が遙かに厳しい。
この機会にOHすることにした。

サス外すにはクリーナーボックスが邪魔なので取り外す。
シートレールも同様。脱着のためシートレールの一部はボルト取りとなっている。
取れるとはいえ面倒。頻繁なメンテ前提のレーサーとしてはどうなのか。

OHに出している間はスタンドを掛けっぱなしにする方法もあるが、安全性や
倉庫内のスペースの関係上予備のサスを組んでおく。
右が元々のサスである。予備はオークションで入手した履歴不明な中古である。
汚いが見た感じではひどくないようだが、使うにはOH必要だろう。
スタンド代わりには十分である。


バンプラバー激しく劣化している。触るとバラバラに砕けた(笑)。
さすがに怪しい中古品!取付には問題なかったので曲がりはたぶんないのだろう。
OHの依頼先はテクニクス。
その筋では有名らしい。直接依頼とはせずバイク屋経由とした。
依頼先の選定理由はバイク屋と取引あるからである。
バイク屋に預けてから3日で上がったと連絡あった。
送るのに1日、帰ってくるのに1日かかる。
ということは実働1日で仕上げたということになる。
消耗部品類は常時在庫しているのだろう。それでも早い。たまたま暇だったのか?
ここは最近売り出し中のナイトロンの元締めでもある。
気になる存在である。



綺麗になって帰ってきた。

交換した部品。バンプラバーの色が全然ちゃうやんけ!

シールやリングはわかるが、この輪っかは何?


上部マウントはゴムブッシュではなくニードルベアリングとなっている。
安いとはいえそこはレーサーである。
サス取り外しと同時にリンク周りのグリスアップもしたがそちらは別の機会に。
さてOHによりどう変わったのか気になる。走行してみると…
半年ぶりだと正直違いがわからん(笑)。問題ないのは当然のことであるが。
ちなみに前後のスプリングは同社製ハードに交換している。
純正でもレート違いあるがあくまで子供用にあわせたレートなので大人には
不足とのことである。
純正ハードは試していないので何とも言えないがそうかなと思う。
ノーマルの時は簡単に流れていたが、これにしてからすぐに流れないようになった。
それまでは踏ん張りが無かったのか。
それでもストロークは不足気味である。フルサイズと比較すると仕方ない。
連続ギャップでは突き上げられ、シートがケツに当たる。
もうちょいストロークあればと思う。
特性を変更すればよいのかもしれないが今回は変更せずOHのみである。
買って8年、走行が少ないこともあるが何もしてこなかった。
走行少ないとはいってもロードより使用条件が遙かに厳しい。
この機会にOHすることにした。

サス外すにはクリーナーボックスが邪魔なので取り外す。
シートレールも同様。脱着のためシートレールの一部はボルト取りとなっている。
取れるとはいえ面倒。頻繁なメンテ前提のレーサーとしてはどうなのか。

OHに出している間はスタンドを掛けっぱなしにする方法もあるが、安全性や
倉庫内のスペースの関係上予備のサスを組んでおく。
右が元々のサスである。予備はオークションで入手した履歴不明な中古である。
汚いが見た感じではひどくないようだが、使うにはOH必要だろう。
スタンド代わりには十分である。


バンプラバー激しく劣化している。触るとバラバラに砕けた(笑)。
さすがに怪しい中古品!取付には問題なかったので曲がりはたぶんないのだろう。
OHの依頼先はテクニクス。
その筋では有名らしい。直接依頼とはせずバイク屋経由とした。
依頼先の選定理由はバイク屋と取引あるからである。
バイク屋に預けてから3日で上がったと連絡あった。
送るのに1日、帰ってくるのに1日かかる。
ということは実働1日で仕上げたということになる。
消耗部品類は常時在庫しているのだろう。それでも早い。たまたま暇だったのか?
ここは最近売り出し中のナイトロンの元締めでもある。
気になる存在である。



綺麗になって帰ってきた。

交換した部品。バンプラバーの色が全然ちゃうやんけ!

シールやリングはわかるが、この輪っかは何?


上部マウントはゴムブッシュではなくニードルベアリングとなっている。
安いとはいえそこはレーサーである。
サス取り外しと同時にリンク周りのグリスアップもしたがそちらは別の機会に。
さてOHによりどう変わったのか気になる。走行してみると…
半年ぶりだと正直違いがわからん(笑)。問題ないのは当然のことであるが。
ちなみに前後のスプリングは同社製ハードに交換している。
純正でもレート違いあるがあくまで子供用にあわせたレートなので大人には
不足とのことである。
純正ハードは試していないので何とも言えないがそうかなと思う。
ノーマルの時は簡単に流れていたが、これにしてからすぐに流れないようになった。
それまでは踏ん張りが無かったのか。
それでもストロークは不足気味である。フルサイズと比較すると仕方ない。
連続ギャップでは突き上げられ、シートがケツに当たる。
もうちょいストロークあればと思う。
特性を変更すればよいのかもしれないが今回は変更せずOHのみである。
最近のコメント