カワサキモーターサイクルヒストリーフェアその2 ― 2008年11月14日 23時38分40秒
その1より続く。



750SS H2




350SS

これまたご存じ、Z1000R



Z750ターボ




GPZ400R




メグロジュニアS2



W2TT
見学の後、近所の中華街に飯に出かけた。が、飯時であることもありバリ混み。
どっから湧いてきたんや!?状態。


どこも人が多く、店に入るのも難儀である。ここでエエやろ?と入ったソコは…
上に上がるのにすさまじく急な階段を登らないとい行けない。これは飲んでの
帰りは絶対滑り落ちるのは間違いない!ここで何人死んでるのか?
はっきり言って店員の対応イマイチ。店員は中国人(台湾人?)である。
頼んでからも出てくるのが異様に遅い。出てきたらすでに冷めかけている。
中身は… 所詮は一見さん相手なのでこんなんか!程度。
ラーメン頼んだ者に言わせると最悪だったそうだ!見た目はまとものように
思えたが何味?と聞いたら水味と帰ってきた。(笑)
なんなんそれ?!って感じだ(笑)。他にもそれはおかしいやろ。と思うこと多々あった。
中華街の後は六甲山へ移動。山の上は寒いのなんの!推定10℃以下。
7℃ぐらいだろうか?

六甲山上より神戸を見る。天気悪くてわかりにくいが、右手に誰も使わない神戸空港(笑)が見える。

紅葉も微妙な感じ。天気良ければ感じ方全然違ったのであろうが。
六甲より麓に降りる途中、しばらく走るとさっきはなんやたんや…状態で全然気温が異なる。
その後は阪高で大阪に一気に戻った。帰ってきた大阪は…全然寒くないやんけ!
何でこんなにちゃうんや!?



750SS H2




350SS

これまたご存じ、Z1000R



Z750ターボ




GPZ400R




メグロジュニアS2



W2TT
見学の後、近所の中華街に飯に出かけた。が、飯時であることもありバリ混み。
どっから湧いてきたんや!?状態。


どこも人が多く、店に入るのも難儀である。ここでエエやろ?と入ったソコは…
上に上がるのにすさまじく急な階段を登らないとい行けない。これは飲んでの
帰りは絶対滑り落ちるのは間違いない!ここで何人死んでるのか?
はっきり言って店員の対応イマイチ。店員は中国人(台湾人?)である。
頼んでからも出てくるのが異様に遅い。出てきたらすでに冷めかけている。
中身は… 所詮は一見さん相手なのでこんなんか!程度。
ラーメン頼んだ者に言わせると最悪だったそうだ!見た目はまとものように
思えたが何味?と聞いたら水味と帰ってきた。(笑)
なんなんそれ?!って感じだ(笑)。他にもそれはおかしいやろ。と思うこと多々あった。
中華街の後は六甲山へ移動。山の上は寒いのなんの!推定10℃以下。
7℃ぐらいだろうか?

六甲山上より神戸を見る。天気悪くてわかりにくいが、右手に誰も使わない神戸空港(笑)が見える。

紅葉も微妙な感じ。天気良ければ感じ方全然違ったのであろうが。
六甲より麓に降りる途中、しばらく走るとさっきはなんやたんや…状態で全然気温が異なる。
その後は阪高で大阪に一気に戻った。帰ってきた大阪は…全然寒くないやんけ!
何でこんなにちゃうんや!?
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://luige.asablo.jp/blog/2008/11/14/3925349/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。