レッドショルダーカスタムその1 ― 2023年05月12日 21時50分14秒
地震で騒いでいた。
各地で頻発しているが、東京周辺で起きると影響が大きい。
東京で何かあれば日本は終わりだ。
富士山という話もある。
中国軍が進駐してきて… 漫画のようになる可能性もある。
役人が地方移転を極端に嫌がる。
”都落ち”は死刑よりも酷いぐらいの反対の仕方。
役人がそれでは民間が動くわけはない。
ボトムズも40年か…
当時出ていたタカラとは関係ない会社から今も出ている。
当時は今よりも市場規模がはるかに大きかったわけだ。
当時子供だった層がそこそこ金があって、若いのより数も多い。
ダグラムはシリーズ化はされずにテレビの一発で終わっている。
それでも今も商売が成り立っているという事実に今更ながら驚く。
今の作品で40年後も商売できるなど考えられない。
出しているのはウェーブ。
旧タカラ1/24を改修して出していることになっているが出回っていない。
バンダイは1/20あるが実際は作ってないようだ。
作ればそれなりに売れるはずだが、やる気はなさそうだ。
それなら止めといたらいいのに。
通販ではそれが激高で売られていることがある。
そういうのは絶対に買わない。
ウェーブで入手できるのは1/35のみ。
当時から1/35は小さいという認識であった。やはり1/24だが無いものはない。
1/24スコープドッグの造形は良かった。
本放送当時にスコープドッグと数年後に再販されたラウンドムーバーを買っている。
ウェーブから新規に起こした物が発売されるらしい。
それを知っていれば待つのもありだったが、その前にこれを買っていた。
とうに完成もしている。




レッドショルダーカスタム。
これにこだわりはない。普通のスコープドッグが欲しいが何故かそれは出ていない。
武装を外しただけでは素にはならないのである。
これしか出てないのだからやむなく買ったわけだ。
2種類ある。降着機構再現と人形付きのパーフェクトソルジャー版。
それらがない標準版。
標準版は入手できなかったので選択は必然となった。
MSVのAT版のイラスト封入。
旧タカラでもそれが入っとったわ。
作はタカラと同じく大河原邦男だ。
素を目指したがそのままでは不可能。
そのため暫くは在庫のままとなっていた。


そんな折、バトリングセットなるキットが出た。
素のスコープドッグが色違いで3個入っている物。
3個もいらんのであるが、素を作るにはこれの部品を使うしかない。
色違いを3個作るのも一興かと思い直して買ってみた。
スコープドッグの基本色。サンサ編の緑一色。メルキア軍の紫。
塗るならそうする予定。
しかし、色違いだけというのもアレである。
仕様違いとしたいのだ。
ラウンドムーバーとパラシュートザックも出してもらいたい。
本体は既にあるのでいらない。オプションだけが欲しい。
さらに武器セットも。
テレビ版でも各種武器が出ている。
別のキットで付属する物もあるから、発売はさほど難しくはないはずだ。
需要ありそうだが、残念ながらそれなさそう。


素の方では予備弾倉ではなくアームパンチの弾倉が腰装甲につくのだ。
これを使ってで素を作るのだ。
その2へ続く。
各地で頻発しているが、東京周辺で起きると影響が大きい。
東京で何かあれば日本は終わりだ。
富士山という話もある。
中国軍が進駐してきて… 漫画のようになる可能性もある。
役人が地方移転を極端に嫌がる。
”都落ち”は死刑よりも酷いぐらいの反対の仕方。
役人がそれでは民間が動くわけはない。
ボトムズも40年か…
当時出ていたタカラとは関係ない会社から今も出ている。
当時は今よりも市場規模がはるかに大きかったわけだ。
当時子供だった層がそこそこ金があって、若いのより数も多い。
ダグラムはシリーズ化はされずにテレビの一発で終わっている。
それでも今も商売が成り立っているという事実に今更ながら驚く。
今の作品で40年後も商売できるなど考えられない。
出しているのはウェーブ。
旧タカラ1/24を改修して出していることになっているが出回っていない。
バンダイは1/20あるが実際は作ってないようだ。
作ればそれなりに売れるはずだが、やる気はなさそうだ。
それなら止めといたらいいのに。
通販ではそれが激高で売られていることがある。
そういうのは絶対に買わない。
ウェーブで入手できるのは1/35のみ。
当時から1/35は小さいという認識であった。やはり1/24だが無いものはない。
1/24スコープドッグの造形は良かった。
本放送当時にスコープドッグと数年後に再販されたラウンドムーバーを買っている。
ウェーブから新規に起こした物が発売されるらしい。
それを知っていれば待つのもありだったが、その前にこれを買っていた。
とうに完成もしている。




レッドショルダーカスタム。
これにこだわりはない。普通のスコープドッグが欲しいが何故かそれは出ていない。
武装を外しただけでは素にはならないのである。
これしか出てないのだからやむなく買ったわけだ。
2種類ある。降着機構再現と人形付きのパーフェクトソルジャー版。
それらがない標準版。
標準版は入手できなかったので選択は必然となった。
MSVのAT版のイラスト封入。
旧タカラでもそれが入っとったわ。
作はタカラと同じく大河原邦男だ。
素を目指したがそのままでは不可能。
そのため暫くは在庫のままとなっていた。


そんな折、バトリングセットなるキットが出た。
素のスコープドッグが色違いで3個入っている物。
3個もいらんのであるが、素を作るにはこれの部品を使うしかない。
色違いを3個作るのも一興かと思い直して買ってみた。
スコープドッグの基本色。サンサ編の緑一色。メルキア軍の紫。
塗るならそうする予定。
しかし、色違いだけというのもアレである。
仕様違いとしたいのだ。
ラウンドムーバーとパラシュートザックも出してもらいたい。
本体は既にあるのでいらない。オプションだけが欲しい。
さらに武器セットも。
テレビ版でも各種武器が出ている。
別のキットで付属する物もあるから、発売はさほど難しくはないはずだ。
需要ありそうだが、残念ながらそれなさそう。


素の方では予備弾倉ではなくアームパンチの弾倉が腰装甲につくのだ。
これを使ってで素を作るのだ。
その2へ続く。
最近のコメント