洗濯機その32025年08月27日 22時38分22秒

更新していない1カ月の間で色々なことがあった。直接あったことは別の機会に。
世の中の方では、米露会談とか津波とか。予想の範囲内のものもあれば予想外もあり。
自分でどうにも出来ないことは考えないという説もある。
分からないことはないが、それではどうにも出来ないことは全て受け入れなくてはならなくなる。
同時に色々と思うことがあり、考えたりもする。

その2より続く。

色んなものがアカンようになり。
たったこんだけしか持たんのかと怒り心頭。どいつもこいつもだ。
信頼性や耐久性の高さが日本製(今ではそうでないのは多いが)の良さだった。
今ではメーカー自らがその強みを否定している。つまりはすぐに潰れる。
そんなことでは安い中国製と何ら変わらない。そちらを選ぶべきという結論になる。

ケンシロウ13

ケンシロウ11

その度に俺の怒りが頂点に達するのだ。

さて洗濯機である。たかだか2年ほどで問題発生。
洗濯終わったと思ったら、途中で止まっていた。謎のエラー表示と共に。
説明書見ても何が起こったのか分からない。
すぐに分かるようにちゃんと書いとかんかい。
何で隠すんや。要問合せなのだ。

洗濯は終わったようだが、脱水できていないらしい。
単独で脱水しようにも動かず。タイマーは進むが最後は先のエラー表示となる。
脱水というのは偉大であるということを再確認した。
洗濯ものが重いし、激暑の今でもなかなか乾かない。
乾いても明らかに臭い。脱水の重要性を改めて実感した次第。

電話番号不明。ネットから連絡しかないようだ。
ここでもまた革ジャン、ビリビリなケンシロウとなる。
おんどりゃぁぁ!!たった2年で致命的な壊れ方するとはどういうことや!
日立死ね!
電話できれば間違いなく言うてる。
ネット入力のみなのでコメントにその旨記載。
しかし、ネットしていない年寄り結構いてるやろ。そういうのはどないするんや。
電話番号ぐらい書いとかんかい!

ちなみに保証は切れているし、延長にも入っていない。
買う時にそれを勧められたのだ。しかし、そういうのを入って何かあったことは一度もない。
それに入らないと何かある。そんなものとは全く納得出来ない。

来る業者はメーカーの人間のふりして実際はそうではない。
メーカーの人間ならボロンチョンに言ってやるが、ただの下請けにそれを言う
のは違うだろう。
問題あるからサービス呼ばれる訳で自社に責任ない業者にそういう
仕打ちをするのは酷である。
あくまで淡々と事実や状況だけを伝える。紳士的にだ。

一連の流れで驚くべき事実が発覚。

続く。