6ヶ月点検2008年11月29日 17時56分31秒

今日6ヶ月点検を某青日産にて受けた。
ついでに前ガラスのみ撥水処理施工した。昔自分でやってムラムラになり
余計見にくくなるはワイパーびびるはで最悪であった。
難しくはないか根気が必要なのだ。ワイパーもそのまだとびびりやすいようである。
専用のゴムに替えて約6000円也。時間にして小1時間である。
高いか安いか微妙ではある。

ちょっと前より気になっていたのだが2列目左の床辺り?から音がしていた。
アイドリング時はしないが加速時にひゅおう~ひょって感じ。文字にすると
間抜けだが実際にも間抜けである(笑)。音量自体は大きいわけではない。
通常カーステ鳴らしているのでしばらく気付かなかったのだが無音時に音しているのを
確認した。青日産にてディーラーの人間載せて少々走ってみたが何故か
音しない。うーん。特におかしいところはないとのこと。

キャラバンマフラー 002

スライドドア下側よりマフラーを見る。わかりにくいが中央部にダクトがあるのが
わかる。ここよりマフラーを冷やすようになっているが、ひょっとしてここから
音しているかもとのこと。そのようなクレームは特にないそうだ。ここだとすると
他の車もするわけで、ここは考えにくい。
音の発生位置からしてエンジン関係ではないと思う。
しかし、音は回り込んで発生場所ではない部分より聞こえる事があるので
断定できない。2列目付近とするとDPFあたりか。
帰りも全く聞こえなかった。釈然としない。

オイルも替えたので明らかにスムーズに回るし、前にも出る。
エエ感じだ。