桂駐屯地69年記念行事その22023年11月05日 20時54分26秒

植木鉢に勝手に生えてた草があまりのに暑さに枯れる。
そんな季節も過ぎ去り。
しかし、今日は家の中で日当たりの良い場所では窓を開けていても30℃。
強烈過ぎる。
今まで11月になって窓開けるなんてことはなかった。
明日は最低が20℃らしい。
これが地球沸騰化とやらか。

その1より続く。

桂駐屯地69年記念行事 006

桂駐屯地69年記念行事 009

桂駐屯地69年記念行事 007

桂駐屯地69年記念行事 008

戦闘車両ではない装備品も色々で興味深い。
小火器修理車。
ゼントラーディではないので修理や整備が必要となる。
派手な戦闘車両だけでは戦闘不可能。それを支えるのが重要。
国鉄を思い出す窓にも注目だ。

桂駐屯地69年記念行事 012

重迫撃砲。
牽引式なのは明白だがどこで引っ張るのか。
砲口キャップ兼、フックとのこと。
そんな所で引っ張るという発想がなかったので探し回ったわ。
それで曲がったりしないぐらいの剛性は十分ということらしい。

桂駐屯地69年記念行事 016

桂駐屯地69年記念行事 018

桂駐屯地69年記念行事 020

歩兵用の対戦車兵器も色々で。
しかし、そんなに種類が必要か。
年式も低いのが気になる。

桂駐屯地69年記念行事 023

レミントン狙撃銃。
それで大門君、と思ったのは俺だけではないずだ(笑)。
口径7.62ミリ、ボルトアクション式。
デューク東郷のようにはいかんらしい。
突撃銃にはしていない迷彩にも注目。

桂駐屯地69年記念行事 052

桂駐屯地69年記念行事 051

桂駐屯地69年記念行事 055

桂駐屯地69年記念行事 058

高機動車。
荷室は一応、人が乗れるようになっているし、ベルトも付いている。
しかし、これではかなり厳しいと思う。まさしく殺人的。
一般の車では同じようにしても乗車定員としては認められないだろう。
自衛隊は別扱いらしい。
窓の開閉にも注目。くるくる窓ではないのだ。
ドアロックも昔ながら。
この辺はドアを開けてなければ分からないことだ。
乗用車とは違って内装などない。
空調はヒーターのみのようだ。
今はないと思うが、AMラジオ1スピーカー。パワーウインドは運転席のみ。
そんなスパルタン過ぎる貨物車。
それに他社の人を乗せた時に、この車なんも付いてへんなと言われたことを思い出した。
燃料もパクリ放題である。
ボンネットなどもクイックリリースになっていてそういうことは考えていないことが分かる。
鍵がないと何もできない、ということを避けるためだろう。

桂駐屯地69年記念行事 139

桂駐屯地69年記念行事 191

試乗である。
イベント用なのでないが、人を乗せる場合は幌があるはずだ。
後ろには空調はないし、一般の乗用車ではありえないベンチシート。
乗り心地も相当と思われるのでこれでの長距離移動はかなり厳しいはずだ。
例えオンロードのみであっても。

桂駐屯地69年記念行事 144

桂駐屯地69年記念行事 145

桂駐屯地69年記念行事 147

桂駐屯地69年記念行事 150

桂駐屯地69年記念行事 168

桂駐屯地69年記念行事 169

メインイベントにも出演した74式戦車とトレーラー。
見た瞬間に思ったこと。
低床トレーラーではないのだ。
荷台の高さは1mぐらい。歩道橋の有効高さは3800なのでそれ以上だと
激突して公道走行不可能。
故に重機の運搬では低床トレーラーを用いる。
つまりはそれでなくてもいけるぐらいの車高ということだ。

某反乱軍もT72をトレーラーで運んでたな。
装機式は長距離の自走は激しく向いていないらしい。
動いている部分には潤滑が必要となる。
戦車兵がキャタピラ1枚1枚にCRCを…
そんな訳ないわな(笑)。
ともかく整備が必要になる。
ならばシールチェーンならぬシールキャタピラと考えるがどうなのか。

耐荷重40トンなのでそれより重い90式や10式は運べない。
また別のトレーラーがあるのだろう。
ドーザー付きだがそれの固定に注目。
右側面にある。
そこそこ重量ありそうだが、この固定方法では人力での脱着?
それぐらいの重量なのか。
固定高さもそれなりなので実際はどうなのか。

その3へ続く。

桂駐屯地69年記念行事その32023年11月07日 22時22分00秒

日々、日本の劣化を感じている。
程度の低下とも言える。
これは日本だけはなさそうだが。

アレ、アレを連発。
アレって何や。
道頓堀への死のダイブ。
NHKもだ。
言っている方はどう思っているのか分からないが、会社からの指示だろう。
アレなどと言わずはっきり言え。
順位争いは常時やっているのだから。

その2より続く。

桂駐屯地69年記念行事 154

ごっついトレーラーやのー。
ダグラム運んでんのか(笑)。
戦車回収車である。トレーラー自体は戦車用と同じ。
車体は同じだからだ。
高さ制限の件は、油圧式懸架装置で車高を下げていることも影響しているのか。
車高と言えば思い出すことはある。
某ガード下に激突し荷室の屋根が吹っ飛んだトラックを見たことがある。
他にも防護工に多数の擦り傷があったり、曲がっているのを見たことがある。
職業運転手は乗る車はマチマチである。
車高もその都度異なる。
しかし、車高の確認は基本であるがそれが出来ていないということだ。
そのような事故は色々ある。
クレーン車のブームを下げるのは忘れてガード下に突っ込んだなんてこともあった。
ここまで来ると笑いを取ろうとしているとしか思えない。

桂駐屯地69年記念行事 156

桂駐屯地69年記念行事 160

桂駐屯地69年記念行事 165

桂駐屯地69年記念行事 157

地雷原の餌食となった俺パルト。
餌食となっても回収は出来たらしい。
戦闘を支えるのは派手な部分ではなく、そういうのが重要なのが分かる。

桂駐屯地69年記念行事 179

桂駐屯地69年記念行事 180

対空ミサイルも色々。
距離別らしい。

桂駐屯地69年記念行事 184

桂駐屯地69年記念行事 181

桂駐屯地69年記念行事 185

桂駐屯地69年記念行事 186

桂駐屯地69年記念行事 193

砲塔?の動きは俊敏だ。
入れ物も含めてミサイルの重量は200キロぐらいらしい。
機側まで持って行けば後は自動装填とか。
逆に言えばそれまでは人力ということで…
パトリオットは空自の所掌だが、これは陸自所掌らしい。
距離別の扱いか。
帰ってからそう思ったが、聞いとけばよかったわ。

その4へ続く。

桂駐屯地69年記念行事その42023年11月09日 22時17分16秒

その3より続く。

桂駐屯地69年記念行事 065

給油所だが。

桂駐屯地69年記念行事 066

桂駐屯地69年記念行事 068

ドラム缶…
中に入ってないと思うが屋根ぐらいつけられんか。

桂駐屯地69年記念行事 027

桂駐屯地69年記念行事 033

桂駐屯地69年記念行事 039

桂駐屯地69年記念行事 047

桂駐屯地69年記念行事 040

常設展示。
自走砲は時代を感じさせる。車体は74式とは異なる。
昭和59年製。要拡大。

問題が多い組織だ。
それが表面化するのは1%もないと思う。
そんなことで、何かあった場合に対処できるのか疑問だ。
前にも書いているが実行力を担保するのは派手なことではなく、地味な部分だ。

どの組織にもおかしい奴はいる。
社内で盗難事件発生。
状況からして外部の犯行はあり得ない。
真っ先に内部の人間が疑われる。
俺が悪党でもそんなリスクは犯さないが、そう思わないからするわけで。
あの事件は極端すぎる。
僅かな接触だが、隊員と話して思うこと。
普通の人々。
事件を起こそうとか戦争したいから入ったなんてのはおらん。

何もない前提なので”興行”として楽しんでいる。
戦争となればイベントの意味合いが全く違ってくる。
今すぐ自衛隊に入れ。
入るまで返さん。まさしく、ビッグモーターの如し。
それでも入らん奴は非国民。
そうなるのは間違いない。

かな その22023年11月11日 22時15分20秒

前議長の件は驚いた。
体調悪いから、議長は辞めるが議員は辞めん。
議員の仕事はそんなに軽いのか。
ふざけとる。そんなことを許す自民党はもっとふざけとる。

ともかく、死ぬほど体調悪かったというのは証明されたわけだ。
それなら議長のみならず、議員も辞めるべきだった。
統一とのことは本人から語られることはもうない。
実際はそういうことだろう。
岸田はそれをどう思っているのか。

その1より続く。

日々、日本の劣化を激しく感じている。
今日のNHKニュースで自称?専門家とやらが大谷を語っていた。
そこで、かなぁと思うを連発していた。
何を言っても、かなぁ。
かな、かなは前からあったがさらに思うが追加されることが多くなった。
そんなに自説に自信がないのか。
それとも、違った場合に突っ込まれるのが嫌なのか。
そんな奴に発言させるな。
言ったことには責任が伴う。
聞く人間が多いほど、それが大きくもなる。
かなぁ、と言えばどうなっても免責されるらしい。
そんな奴、死ねばいいかなぁと思う(笑)。
かなぁと言えば、断言してるわけでもなく何を言っても許される。
何の問題もないやろ。

その3へ続く。