ヒートロッドその62017年11月02日 21時08分00秒

前にも書いた過払いとやら。
くどい。しつこい。うるさい。金の亡者が。
そういうのを見聞きする度、むかつく。
本気で今すぐ市ねと思う。
これぞまさしく逆効果。

その5より続く。

あの枕使用し始めてしばらくになる。
これって高さはベストなのか?
何か高いような気がしないでもない。
朝起きて首痛いなどということは何度もあった。
寝方の影響大きいのではないか。
よって下げた場合も試してみたい。
しかし、買い換えるなどという選択はしない。

テンピュール土台 001

テンピュール土台 002

テンピュール土台 003

テンピュール土台 006

テンピュール土台 004

高さを変えるのなら、買い換えだけしか方法がないわけではない。
グフの下のドダイ。
ふとんの外側に枕を置けばいいわけだ。
というわけでスノコ入手。
合わせて車高調整できる部材も入手。
これで色んな高さを探る。
しかし値段なりで一部は接着されていない。

枕は横向きでの使用にも対応しているという。
それはどないやねん、と思いつつも何でも試してみてから評価ずべきであろう。
ならばアレがあった方が良いのではないか。
アレとは。

抱き枕 001

ダッチワイ婦ではない(笑)。
抱き枕だ。
試してみると横向きは全く駄目なのがわかった。
何故か。

旧ザク01

素人め、間合いが遠いわ!

肩が押されて痛いのだ。
さらに肩から首にも来る。
しかし、うつ伏せはもっとアカンし。
やはり上向きやな。

寝ている間は結構動いているものらしい。
無意識に横になろうとしているのだ。
体を縛るしかないのか。

その7へ続く。

スイカップ2017-112017年11月06日 21時30分11秒

11月3日。
今年度スイカップ2戦目。
今回も関係者として参加した。

スイカップ201711 009

スイカップ201711 002

スイカップ201711 004

スイカップ201711 005

スイカップ201711 020

スイカップ201711 012

スイカップ201711 013

メインは車検係。
そういう目で見ると驚くことばかり。
アレは何処に!?とか。
そんなゼッケンは初めて見たとか。
シビアにやるとほとんど出走不可能であろうか。

今回はスイカクラブ単独ではなく、他社との共同開催の形。
単独であれば厳しかった模様。
メーカーのイベントでもそうだが、単独でやれなければどこかと組めばいいのだ。
現実はそうでもなく、某大統領のような単独主義を感じることがある。

スイカップ201711 010

スイカップ201711 011

基本的には制約はない。所謂ところの無法地帯。
車両選択肢広いともいえるため出やすい。
ラッシャー木村ばりのマイクパフォーマンスでは変態宣告されていたDIO。
包装禁止とも言う(謎)。
本番では何度もこけてるし(笑)。

走行が始まればオフィシャルへと早変わり。
各自の持ち場へと散る。
しかし俺の所だけ何故か忙しい。
路面に何かあるのかと見るが何もない。

練習開始直後、1周もせずに転倒続発の(スーパーではない)スクーター軍団。
本番はまだだが身内バトルであろうか、なにやら激しいな。

しかし走行中に中途半端な止まり方はやめてもらいたい。
コース外へ排除すべきか、放置するのか判断が難しい。
相手していたら旗振れない。
勝手に持ち場を離れてはならない。

スイカップ201711 018

スイカップ201711 017

昼にはカルガモの親子走行。
好評であったらしい。

昼以外はなかなかの忙しさ。
クラスにより出走台数かなり違う。
少ないと楽。
意外にも守備範囲広く、広範囲に警戒必要。

メインイベント、スーパースクータークラスでは熱いバトルが。
何が何でも勝つんや!というのがありありとわかる。
それは走りだけでなく車両からも感じられる。
厳しい状況ながらも、そうしようとすれば激しい転倒へと繋がりやすい。
俺にはそういうのがないのが阿寒のやろ。

スイカップ201711 024

スイカップの優勝者のみ、高級なぶっかけが用意されていた。
それをぶっかけするしないは本人の自由。
しかし。
ぱり~ん。
あ、ぁぁぁ…

スイカップ201711 023

周りからどよめきが起こる。
漫画のような展開。
ちゃんとオチがあるのだ(笑)。

さて、どのような形態かは未定なるも来年も5/3と11/3にやるとのこと。
スーパースクーターなど除いてレベル的には激しくないので入りやすいと思う。
年に2回と負担もさほどではない。
回数を重ねていくと激しくなる可能性あるが今はそうでもない。
やるなら今のうち。
勝利の栄光を君に。
ジオンは諸君らの力を欲しているのだ。

エンジョイライダースミーティング2017年11月09日 21時10分45秒

11/5。
京都の日吉ダムでのイベントに行ってきた。
数回やっているようだが、行ったことはなかった。
ツーリング中の寄り道に最適。

この日寒かった。前日は暑いぐらいだったが。
なめていたわけではないが、対策が不十分だった。
未だメッシュなどということではないが。
そのため手前の道の駅に急遽ピットイン。
たこ焼きがきゅっとなる状況下ではキャッチタンクが溢れそうになったのだ(笑)。

そこで目撃したこと。
(昔?)女の子。運転手待ちであろうか。
すごいブーツが激しく気になる。
何というのか?かかとが棒状になっている。
それが10センチぐらいあるだろうか。
足踏まれたら穴が空きそうな(笑)。
バイク用ではないのは確かだ。
女の子がいきなりバイクを動かし始めた。
んん~?
ガチャン、ふぉぉ~
普通にミッション車。
普通に乗っていった。


運転手は本人やったんか!(驚)。
衝撃的。
俺ならよう乗らん。
しかしさすがにそれで車は無理やろ(笑)。

そんなことで予定より到着が遅れた。
すでにバイク渋滞が起こっている。
会場の作りが悪い。いや、そういうことを元々想定していないのだがら当然か。

エンジョイライダースミーティング2017 002

エンジョイライダースミーティング2017 001

エンジョイライダースミーティング2017 003

エンジョイライダースミーティング2017 004

エンジョイライダースミーティング2017 005

エンジョイライダースミーティング2017 006

エンジョイライダースミーティング2017 008

エンジョイライダースミーティング2017 009

エンジョイライダースミーティング2017 011

部品メーカーなど色々。
なかなかの盛況だが、若いのおらん。
そりゃ若いのはこういう所に来んわな。
いつも思うが層の拡大が必要なのだ。

エンジョイライダースミーティング2017 010

昼で帰るが、渋滞さらに激しくなっている。
遅くきたらアカン。

付近は楽しい道が多い。
ここで帰るつもりは元々ない。さらに北に向かう。
この付近には珍車多いのか?
メッサーシュミットとかオート3輪とか。

道はよいがとにかく寒い。
時間は十分にあるが、気力の限界だ。
適当なところで引き返す。
この間まで暑かったと思ったら台風連チャン。
このまま冬になりそうな雰囲気。
良い季節がなかったな。

串柿の里2017年11月15日 21時36分09秒

11/5。
しばらくはSLばかりであった。
たまには乗らないと不調になる。
遠くなくても良い。
桃栗3年柿8年。
というわけで串柿の里に向かうことにした。

しかしそこはシビアなデロルト。
いきなり不調に。
針の領域でコンディションの変化に敏感に反応する。
急遽、クリップ調整。
1段変えるだけで全然ちゃうわ。

国道480を南下し、和歌山に入る。
ごついトンネルが出来ているのだが、敢えてせせこましい旧道峠を通るつもりだった。
しかしそんなことをしていると出遅れたのだ。
というわけで新しいトンネルを選択。
因みに原付禁止だが、2種だと無関係。

トンネルからだと脇道に入ることになるが、そこがわかりにくい。
行き過ぎたので引き返す。
住所ではかつらぎ町。
近くに新しく道の駅ができている。

串柿の里2017 009

串柿の里2017 007

串柿の里2017 008

串柿の里2017 012

串柿の里2017 020

串柿の里2017 002

串柿を天日干ししている。

串柿の里2017 010

串柿の里2017 024

串柿の里2017 017

ほとんど急斜面に位置する。
道も狭い。車だと微妙。
道を間違えてすごい所に突っ込んでいった。
急勾配、タイトかつ完全1車線。
路面ガタガタ。
なかなかの激しさ。ヘビー級だと立ち往生するかも。
それでも脇には車庫あったりするのが驚く。

串柿の里2017 015

串柿の里2017 013

串柿の里2017 014

串柿の里2017 021

串柿の里2017 023

観光用ではないので1箇所に集まらずに点在している。
まとまっていればすごい光景だと思うが、そうではない。
一通り回ろうと思えば狭い道も走ることになる。
道はわかりにくいが、外さなければ問題ないだろう。
干すスペースに空きあったが、ピークはまだなのか?

今でも奥地に分類されると思うが昔はどんな生活だったのだろうか。
車はおろか、道などほとんどない時代。
ほとんどの人々は狭い土地から動くことなく、生まれそして死んでいったのか。