紀伊半島その2 ― 2014年11月30日 20時36分55秒
その1より続く。
朝起きてまずは本宮へ向かう。
道の駅ほんぐうで車を置いてバイクに乗り換え。
下側の駐車場は狭いが、目立たないので好都合。
トランポツーリングしているなどとは悟られてはならない。
溶解人間の如く、闇に隠れる(笑)。


道の駅は熊野川沿いにある。そこからは川霧が。
写真ではわかりにくいが、肉眼では川面から霧が出てくるのがはっきり確認できた。
国道311で東に向かう。ここも好みの道。
太平洋に出る手前で県道141に入る。


引作の大楠。三重県最大らしい。
大きすぎて全体が写らない。バイクの大きさでわかるだろう。

国道42に出ると太平洋沿いとなる。




花の窟神社。巨大な岩というか山がご神体らしい。
この縄はどうやって渡すのだろうか。
国道42をさらに北上し、国道309経由で国道169に向かう予定が…
309に入った辺りで殺気をを感じた。
これは…
身の危険を感じてすぐに引き返したが、何もなかったのかもしれない。
309を通らずに169に出るには。
県道156から県道34となる。
しかしこの156はなかなかの道で…
1ナンバーならば通るようなことはないだろう。




狭いところから急に空けたと思ったらそこは大馬神社があった。
滝は70mらしいが、木々が邪魔をしてほとんど見えない。
実に惜しい。
ここも台風のダメージ有り。全部元に戻すのは無理。
東から入ったが、西側からだとたいした道ではない。
たまたま見つけたからな。
34経由で169に出た。
30分以上はロスをしたようだ。
予定ではもっと北の方まで行くつもりだったが、そのため予定変更して
車に戻ることにした。
169は意外と狭いがバイクだとちょうど良いぐらい。
しばらく走ると来るときに通った道に出た。
そこからは道の駅まではすぐ。
片付けなど考え、早めに帰りたい。
しかし車の直近には…
何たむろしとんねん!
近すぎて一部始終目撃されるのは必至。

あまりにモロすぎる。
絡んできたりすることはないと思うが。
いつまで怨念。というか、いつから怨念。
さっさといね。
ようやく、場所移動したところですかさず積み込みそして出発。
迅速な行動必須。
これまでの経験上、結構車止める場所は結構あって困ることはない。
しかし、それを探して右往左往する事態などは避けたい。
よってわかりやすい道の駅主体となる。
道の駅でも色々ある。
大っぴらにバーベQなどやっているのを見たことがある。
自転車の軍団が駐車場占拠して、他が入ってこれないということもあった。
他にはおもっきり酒盛りとか。
人のことは言えないが、何でも程々にするべきである。
朝起きてまずは本宮へ向かう。
道の駅ほんぐうで車を置いてバイクに乗り換え。
下側の駐車場は狭いが、目立たないので好都合。
トランポツーリングしているなどとは悟られてはならない。
溶解人間の如く、闇に隠れる(笑)。


道の駅は熊野川沿いにある。そこからは川霧が。
写真ではわかりにくいが、肉眼では川面から霧が出てくるのがはっきり確認できた。
国道311で東に向かう。ここも好みの道。
太平洋に出る手前で県道141に入る。


引作の大楠。三重県最大らしい。
大きすぎて全体が写らない。バイクの大きさでわかるだろう。

国道42に出ると太平洋沿いとなる。




花の窟神社。巨大な岩というか山がご神体らしい。
この縄はどうやって渡すのだろうか。
国道42をさらに北上し、国道309経由で国道169に向かう予定が…
309に入った辺りで殺気をを感じた。
これは…
身の危険を感じてすぐに引き返したが、何もなかったのかもしれない。
309を通らずに169に出るには。
県道156から県道34となる。
しかしこの156はなかなかの道で…
1ナンバーならば通るようなことはないだろう。




狭いところから急に空けたと思ったらそこは大馬神社があった。
滝は70mらしいが、木々が邪魔をしてほとんど見えない。
実に惜しい。
ここも台風のダメージ有り。全部元に戻すのは無理。
東から入ったが、西側からだとたいした道ではない。
たまたま見つけたからな。
34経由で169に出た。
30分以上はロスをしたようだ。
予定ではもっと北の方まで行くつもりだったが、そのため予定変更して
車に戻ることにした。
169は意外と狭いがバイクだとちょうど良いぐらい。
しばらく走ると来るときに通った道に出た。
そこからは道の駅まではすぐ。
片付けなど考え、早めに帰りたい。
しかし車の直近には…
何たむろしとんねん!
近すぎて一部始終目撃されるのは必至。

あまりにモロすぎる。
絡んできたりすることはないと思うが。
いつまで怨念。というか、いつから怨念。
さっさといね。
ようやく、場所移動したところですかさず積み込みそして出発。
迅速な行動必須。
これまでの経験上、結構車止める場所は結構あって困ることはない。
しかし、それを探して右往左往する事態などは避けたい。
よってわかりやすい道の駅主体となる。
道の駅でも色々ある。
大っぴらにバーベQなどやっているのを見たことがある。
自転車の軍団が駐車場占拠して、他が入ってこれないということもあった。
他にはおもっきり酒盛りとか。
人のことは言えないが、何でも程々にするべきである。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://luige.asablo.jp/blog/2014/11/28/7505246/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。