静岡ホビーショー2025その12025年05月21日 22時00分51秒

大臣にとっては米は買うものではなく、貢がれる物らしい。
それを受け狙いで自慢?
こいつ以外にも、自民党は一般人とは別の星に住んでるぐらい違う。
そういう連中が日本を”支配”していることの良し悪しは別にして、そいつらに
一般人のことを分かれというのは無理である。
金持ちである自分自身やその周りを基準に考えるのは必然だ。
それ故に一般人置き去り、金持ち優遇政策となる。
それでもだいぶ下がったとはいえ、支持政党1位を維持しているのが謎だ。
銘柄によっては5キロ5千円超え。そういう連中にとっては飲み代にもならない。
料亭に行ったら一桁違う。
こういう時、必ず職責を全うする。任命責任を痛感するがこれからも頑張ってもらいたい
と平然と言う。
明かに無理、無理、無理。無駄、無駄、無駄。
結局は辞めさせるのだから、さっさと更迭ジーグにするしかない。
傷口を広げないことを考えてもだ。
何度やっても分からないのが理解不能であるし、野党に攻撃のネタを自ら提供したわけだ。

などと思っていたら、結局は一晩で更迭ジーグ。
いつも読みが甘く、対応が遅すぎる。更迭の理由も選挙で負けるから。
アカン奴はアカンなどという理由などは絶対ない。
後任があのレジ袋、小泉とは。思わず失笑がもれたわ(笑)。
そんなんしかおらん、ということの証明だ。

ホビーショーの季節。去年は行けるかどうか分からなかったので確定するまで
動けなかった。無料だが入場するには登録する必要がある。
行けること確定した段階ですでに締め切られていた。
すごい人気ぶりだ。
去年の経験を元に今年は早く対応すると決めていた。
結果的に、行けなくなることになってもだ。
受付開始後すぐにエントリー。その2日後に打ち止め。
去年より早い。早すぎる。人気過熱しているのは間違いない。

直前まで確定しなかったのでかなり微妙だった。
そちらは何とかクリア。
一般公開日初日。
前回は車で行ったが静岡まで日帰りはきつすぎた。
半日ではあまりにも時間が足りないのも分かった。
よって今回は電車を選択。
始発は厳しすぎるが、それに近い時間に出ないと見る時間少なすぎる。
泊まって2日参加するのが良いが、都合によりそれは考えなかった。
ともかく、夜明け前に起きることになる。
う〇こしてたら(笑)、乗り遅れるかと思ったが何とか間に合った。
電車で寝たら東京まで行ってまうと思ったので、寝るのは耐えた。
スリーパーホールドで落とされそうになりつつも、なんとか静岡に到着。
雨に煙る静岡駅。主催者のHPではバスで来いとなっている。
歩いたら30分ぐらいか。天気のこともあって歩きは厳しいわ。
定期便だけでは大量の人間をさばけるはずはないが、それの言及はない。
疑問に思いつつ乗り場へ。

静岡ホビーショー2025 002

かなり並んでるのか、イベントの規模からしたら大したことないのか。

静岡ホビーショー2025 001

やはり臨時便出ていた。
バスを降りた瞬間に並んでいる。他に並んでいる理由はなのでそれに並ぶ。
警備はいるが何の案内もない。
警備のやる気ないというよりは主催者の段取りが悪いのだろう。
会場入りするまでその周囲を歩く。これがどこまで続いているのか?
先が見えないことに不安を感じるのが人間である。
敷地内に入るまで20分ぐらい。
モーターサイクルショーでも朝一の入場までそれぐらいかかる。
そちらは敷地の外で並ぶということはない。
段取り以前に会場の作りが悪いのが原因だ。
他でもそう思うことがあったがそれはまた。

静岡ホビーショー2025 005

やっと入場。
キューアールとやらで手間どるのは特に関係なさそう。
段取りの悪さは間違いない。
登録に当たっては故人情報の入力が必要となる。
デタラメでもいけると思うが、うまく入場できなかった場合それが重要な情報になると
考えてデタラメは入力しなかった。
主催者の都合あるかもしれんが、どいつもこいつも故人情報知りたがる。
知ったら管理せざるを得ないのはすでに書いているとおり。
それが流出して大変な騒ぎになったことは多々あるので、収集しないのが最良
であるが、それを知りたいのだろう。
早起きもあって、入るだけで疲れた。

まずはタミヤから。

静岡ホビーショー2025 022

ラジコン、俺パルト。発砲音もする。実働展示である
装軌式の走破性を見せるなら障害物を置いてほしかった。
昔からタミヤはラジコン戦車をやっている。ゲパルトもあったな。

静岡ホビーショー2025 023

こちらはシャーマンのラジコン。
これを見て商品についてではなく映画について強く思ったのである
この前に映画ヒューリーを見た。強烈な内容だった。
ノルマンディー上陸からベルリン進撃戦までが舞台だ。
70年代には大戦ものの戦争映画流行った。米独対決物。
いずれも悲惨な内容ではなく血沸き肉躍る、そんなスペクタクルな内容だったと記憶している。
これはそうではない。劇中で、こんなことして全く楽しくないというセリフがある。
見ているこっちも楽しくないという突っ込みがあった。
主役はM4シャーマンの戦車長かつ、小隊長。
物語が始まる前に、前方機銃手が戦死。えぐい死体描写にびびる。
その補充として新兵があてられる。戦車兵としての訓練は全く受けていないらしい。
圧倒的な物量が米軍の勝因である。兵力もそうだと思っていたがそれは別なのか。
攻撃してくるドイツ軍は女子供だったり。投降したドイツ兵を主役が射殺したり。
それを周りが全く止める様子もなく。
米軍が占領した町で主役が母と娘を見つけ、その家に乗り込む。
部下がドイツ女を犯して当然と言い放つことから主役もそうしてきたことを示唆する。
何処の軍もやってることは同じだ。
しかし、新兵の手前であるからか、部下を諫める。
新兵とドイツ娘は一目ぼれ?同意の形となる。
その後その町に自国民がいるのを知りながらドイツ軍が砲撃。
先の娘も死亡する。このような内容で楽しいはずがない。
現実はもっとえぐく、これでも表現としては控えめかもしれない。

要衝である十字路を確保するよう、小隊5両は命令を受ける。
その道すがらタイガー戦車1両と遭遇。1両の砲塔が吹っ飛んだ時点でそれに気づいた。
88ミリ砲の凄まじい威力。1撃でザクを…な感じ。そして重装甲。
ライフルの攻撃を受け付けません!!
ドイツ軍はなんて戦車を開発したんだ。
いかに命中させても正面からは全く歯が立たない。
この距離ならいかに装甲の厚いタイガー戦車といえど持ちはすまい。
真後ろ、ビタビタにつけてようやく撃破。
しかし、それまでに主役以外は全て撃破されてしまったのだ。
シャーマンとタイガー戦車との戦力比は1:4だったとか。
1両ではなく、小隊だったら間違いなく全滅していた。
描写としては正確なんだろう。
それでも命令を完遂するため、十字路へ向かう…
これを見てそのようなことを考えると、商品に対しては全く何も思わなかった。

静岡ホビーショー2025 024

静岡ホビーショー2025 027

静岡ホビーショー2025 028

プレリュード発売で実車展示。昔はデートカーと称してこの手が多かったが
今では絶滅状態である。
それに合わせてか、旧型も再販。

静岡ホビーショー2025 099

ラジコン的実車もあり。

続く。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
半角で12345を入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://luige.asablo.jp/blog/2025/05/20/9776945/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。