フォークストローク2008年05月10日 21時15分58秒

仮 008

KX85モタード であるが何度かモタード仕様にして乗ったが高速コーナーで前が落ち着かず、エンジンパワーを生かせず、タイムが出ない。 ハスク屋で聞いたところ、フォークのストロークを目一杯使わないと 跳ねるとのことであった。 前タイヤを観察するとサイドウォールに擦った跡がある。 一瞬トランポに積んだときに着いたのかと思ったが、全周に着いているので、 フロントフェンダーと擦っているのかとフェンダーを一部切ってみたが よく考えるとそこまでストロークしていないのでそんなことはありえん。 切ってから気づいた(笑)。 ホイールが振って荷重がかかるとどこかと触れるのか? タイヤ以外に触れた形跡がないので現時点では不明。 で、目一杯ストロークした場合どうなるのか確認してみた。 フォークのトップキャップを外し、ストロークさせてみた。 未走行状態では全く問題があるようには思われない。 走行時にはホイールが振ってどこかに当たるのかもしれない。 スポークが36本ではなく28本のためホイールの剛性が不足しているのか? 高速コーナーではホイールが振れているのかフェンダーがばたついているのか、 それとも剛性不足によりフレームが振れているかもとは思っていたが… 正直、走っていて判断はできない。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
半角で12345を入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://luige.asablo.jp/blog/2008/05/10/3498095/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。