未完の敗戦その22024年06月19日 23時50分11秒

その1より続く。

ここで見聞きしたことをもう一度書いておこう。
とある所で聞いたこと。
若いのを雇ってもすぐに辞めるという。
最初は今どきの若いのは根性が足りん!で済ませていたが、何人も辞める
事態になって俺に問題あるのか?と考えるようのなったとか。
さすがにそれが続くとそう思うわな。
短時間しか会っていいない俺でもずっと一緒にいたら、きつそうとは思う。
本人に悪気はないのは明らかである。
辞める方はその時点で決意している。
(悪気が無くても)辞めさせるように仕向けた方に、今後のためになるようなことは言うはずはない。
この期に及んでも己の非が分からんのかということ。
それが言えるような状況だと辞めるようなことになるはずはなかったのだから。
よって延々と同じことが続くのである。しかし、自分に非があると考えるだけマシだ。
そういう意味ではよくなる可能性はある。
ただ自分に非があると思っても、それが分からないのが問題だ。
それが分かるのなら、問題は起きなかったのだ

当然と言ってしまうのがおかしすぎるが、俺もそういう経験が多々ある。

愚痴になるので詳細は書かない。
あまりのおかしさに耐えられずに、おかしいと言ったのだ。
上意下達の日本的すぎる組織でその意味は十分理解していた。
そこでは会話にならなかった。誤魔化されたのだ。
非を認めるわけでもなく、俺にどうしろという訳でもなく。
それ以降、おかしさが更に激しくなった。
俺を辞めさせると、自分の非を認めたことになり悪者になる。
そうなると他にも同じようなことが起こる。
反乱ぐらいの認識だったと思う
よって嫌がらせして辞めるように仕向ける。

去る者は追わず。指令がいつも言ってることだ。
本人は格好良いと本気で思ってるらしい。
嫌なら辞めろ!というトランプと何ら変わらない。
相当な覚悟で言った俺に対して向き合わないどころか、さらに嫌がらせを強めた。
はっきり言うトランプの方がまだマシだ。
それまで去る者は多々いた。
己に非があるとは全く考えたこともない。
上記のとおり、辞める方は多くを語らない。
そのため辞めさせる方は、全く分からんがともかく嫌らしいぐらいの認識で終わり。

衝撃的なニュース多々あって、これぞ世紀末としか思えないような状況だ。

警官が同僚(ニュースではそうなっていたが、年はかなり下なので実質は部下のはず)に拳銃突きつけたという。
一人に対してではなく、複数人にやったらしい。
これで依願退職で終わりらしい。
送検はしたが、不起訴になるだろう。
最近流行の検察はその理由を明らかにしていませんという奴。
言うこと聞かなかったのが動機らしいが元から尋常でないおかしさのはずで、言うこと聞かないのは当然だ。
やった方は、上である俺の命令には絶対服従!だったが拒否されたということだろう。
それに対処しない組織はもっとおかしい。

宝塚やいじめ自殺ではその責任を全く認めないのが通例だ。
自殺したという事実は否定できないので、勝手に死んだという理屈になる。
故に宝塚や学校、教育委員会は何ら落ち度、責任はないと主張する。
遺族が弁護士に頼んだりマスコミに連絡する等してようやく己の非を認める。

業界1位の会社が下請けに正当な理由もなく2万回もやり直させる。
これは会社名がはっきり出ていた。
2万回だと一人で全部やったはずはない。
嫌がらせに間違いないが、下請けに問題あるならそこを使わなければいいだけのこと。
お前らは俺らの下僕でしかないとすることで、自らの力や権威を確かめたかったのか。

日本では人の流動性が低すぎる。
オッサンともなればそれも顕著となる。
すぐに辞めると堪え性がないで終わり。
逆に言えばどのような仕打ちを受けても耐えなければならないということだ。
今の若いのは、苦労して入った会社でもここはアカンと見切ったらすぐに辞めるとか。
俺の例からしても言ったところで、良くなる可能性は全くない。
ここで苦しい思いをしても良くなることはあり得ない。
石の上にも三年ななんて。

その3へ続く。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
半角で12345を入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://luige.asablo.jp/blog/2024/06/19/9694429/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。