ブロックヘッドその52022年09月11日 21時10分32秒

ウクライナの方は他で色々起こって報道の優先順位が低くなっている。
宇宙の彼方で戦争やってるぐらいの感覚ではないか。
ロシアが勝てばやったもん勝ちとなり、日本も危うくなる。
それ故に注視しているがそんな状況であり。
レビル将軍曰く、我々は苦しいが敵はもっと苦しい。
どちがジオンでどっちが連邦なのか。
下馬評?では今頃ロシア軍は壊滅しているはずだったが。
動きが出てきたようだが、それが決定的ではないのだろう。

その4より続く。

ブロックヘッド塗装 012

基本塗装終了。
この後デカールを貼る。
テカリ具合が気になるし、おもちゃぽくもある。

ブロックヘッド塗装 013

つや消しトップコート吹いて。

ブロックヘッド 065

ブロックヘッド 064

ブロックヘッド 066

ブロックヘッド 067

やはりつや消しの方が良い。
二重関節やボールジョイントとなっているが、動きの方はさほどではない。
旧タカラよりは良いはずだが、バンダイに比べると劣るのは間違いない。

塗装工程他で組んだりバラしたりした。
その時に問題が起こった。

ブロックヘッド破損 001

ブロックヘッド破損 002

ええい、こんな時に関節が…
塗料でプラが冒されたのか?
ともかく、接着するしか修理する術はない。

ブロックヘッド 069

クラブガンナーとの大きさ比較。

その6へ続く。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
半角で12345を入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://luige.asablo.jp/blog/2022/09/08/9524411/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。