ブロックヘッドその6~ディティールアップ2022年09月23日 21時30分33秒

台風対策したが、結果的には必要なかった。
場所によっては死人出ているが。
またしても台風。連発銃の如し。
大阪では影響ないと判断し、対策はしない。

その5より続く。
塗装終わってから色々やってみたくなり。
そのままではアレな感じがしたのだ。
そこでディティールアップすることにした。
この時点ですでに塗装はおろか、ウェザリング工程に突入していたのだが。
一歩進んで二歩下がる。
いわゆる、行き当たりばったりでやっているので段取りが悪いのだ。

ブロックヘッドディティールアップ 003

ブロックヘッドディティールアップ 005

動力パイプを市販のスプリングに変更。昭和の時代から売っている。
スプリングそのものを取付ようとすると、曲がりがきつく反発が強いのか 取付できない。
曲がりを維持する必要がある。
そこで芯を中に通してみた。
材料がプラ棒しかなかったのでそれを選択したが曲げ加工が大変だった。
塗装の前にプライマーを塗布。
色は設定色とは違う色にした。

ブロックヘッドディティールアップ 007

折れて微妙な感じになっていたアンテナは真ちゅう線とスプリングに交換した。
成形ではシャープな感じにできないようである。結果的に見た目が向上した。

ブロックヘッドディティールアップ 011

ブロックヘッドディティールアップ 012

ミサイルポッドは穴開けてプラパイプを突っ込んで1発だけ発射済とし た。
上側を加工したつもりだったが単体では勘違いして実際には下側を加工していた。

ブロックヘッドディティールアップ 014

腰蓑?の裏がスカスカでそれが見えるのが気になる。

ブロックヘッドディティールアップ 015

ブロックヘッドディティールアップ 016

パテ打ち。
仕上げは甘いがほとんど見えない所はほどほどとした。

ブロックヘッドディティールアップ 017

弾倉が廻ればリスクが上がる。
背中に固定できるように取付部が設けられているがそれはしないので埋めてしまう。

その7へ続く。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
半角で12345を入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://luige.asablo.jp/blog/2022/09/22/9527815/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。